〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
またこんな時間になっちゃったよw
でもなんとかプログラミング課題が終わりましたー
Wordの方は相変わらずすぐに終わりましたが
プログラムの作成が・・・ね?
今回の授業で教わった部分は
構造が単純だったので楽勝かと高を括っていたら
えらい目にあいましたよw
やー、プログラミングなめちゃだめですね~
あまりにわからなくて
教科書を一から読み返しちゃいましたよw
まぁ、出来たんだからいいじゃない
明日は空集合を手に入れにいくよ
・・・あ、今日か
でもなんとかプログラミング課題が終わりましたー
Wordの方は相変わらずすぐに終わりましたが
プログラムの作成が・・・ね?
今回の授業で教わった部分は
構造が単純だったので楽勝かと高を括っていたら
えらい目にあいましたよw
やー、プログラミングなめちゃだめですね~
あまりにわからなくて
教科書を一から読み返しちゃいましたよw
まぁ、出来たんだからいいじゃない
明日は空集合を手に入れにいくよ
・・・あ、今日か
PR
書くよw
覚悟しな(私が)
・・・うん、なんとなくだけどね(あいさつ
ブルゾンとかモッズコートとか
とにかく襟の高い服ってありますよね?
時たま見かけるブルゾンを着ている女性がカッコいいなぁとか思ってますが
そんな襟高めの首防御型の服の話
どんくらいだろ、わかんないけどセミロングぐらいかな?
それくらいの髪の長さでこういう服を着ている人
まぁ、普通にその辺にいますが
服の中と、服の外とで髪の毛の位置が人によって違うんです
で、外に出てる人に関しては別に何とも思わないんですが
中に入ってるとちょっと目が行っちゃいますw
こういう服を着てる時に下向いてから元に戻ると
髪の毛が長い人は後ろの方がボワッとします
まぁ、これは後ろの方の髪が襟の部分に引っ掛かっているからなんですが
まさにそれが気になるw
何の気なしにボーっと見てしまうものってあるじゃないですか
私の場合人の髪型とかがソレなんですが
最近こんな人が増えてきたなーっていう話でしたぁ
で、なぜか学校の演習室で一か所だけコンパイル出来ない部屋があるんですが
これはいかにw
結局プログラム作るだけ作って確かめもせずにそのまま帰ってきました
そいで、家で確認してみると案の定間違ってるw
しかもエラー12個w
今回の課題のプログラムは単純明快
やることが少なく、文章自体も短いので楽勝かと思ってましたが
いかんせん、単純すぎてどこが間違っているのかわからない ←
今まではそれなりにややこしいものでしたので
「出来てない部分」がエラーだったんです
けど、今回は自分では全部打ち終わったつもりでのエラー
なんとか気合でエラー4つまでに減らしましたが
ここでタイムアウトw バイト行ってきました
これは・・・また土日にでもしよっかな
眠いので寝まーす お休みぃ
覚悟しな(私が)
・・・うん、なんとなくだけどね(あいさつ
ブルゾンとかモッズコートとか
とにかく襟の高い服ってありますよね?
時たま見かけるブルゾンを着ている女性がカッコいいなぁとか思ってますが
そんな襟高めの首防御型の服の話
どんくらいだろ、わかんないけどセミロングぐらいかな?
それくらいの髪の長さでこういう服を着ている人
まぁ、普通にその辺にいますが
服の中と、服の外とで髪の毛の位置が人によって違うんです
で、外に出てる人に関しては別に何とも思わないんですが
中に入ってるとちょっと目が行っちゃいますw
こういう服を着てる時に下向いてから元に戻ると
髪の毛が長い人は後ろの方がボワッとします
まぁ、これは後ろの方の髪が襟の部分に引っ掛かっているからなんですが
まさにそれが気になるw
何の気なしにボーっと見てしまうものってあるじゃないですか
私の場合人の髪型とかがソレなんですが
最近こんな人が増えてきたなーっていう話でしたぁ
で、なぜか学校の演習室で一か所だけコンパイル出来ない部屋があるんですが
これはいかにw
結局プログラム作るだけ作って確かめもせずにそのまま帰ってきました
そいで、家で確認してみると案の定間違ってるw
しかもエラー12個w
今回の課題のプログラムは単純明快
やることが少なく、文章自体も短いので楽勝かと思ってましたが
いかんせん、単純すぎてどこが間違っているのかわからない ←
今まではそれなりにややこしいものでしたので
「出来てない部分」がエラーだったんです
けど、今回は自分では全部打ち終わったつもりでのエラー
なんとか気合でエラー4つまでに減らしましたが
ここでタイムアウトw バイト行ってきました
これは・・・また土日にでもしよっかな
眠いので寝まーす お休みぃ
授業時間終了後20分までが期限だったんです
間に合わなんだ(あいさつ
月曜の五時限目は毎週同じみでPythonと言うプログラミング言語をやっているのです
で、授業中に課題が出て、授業中に提出という形なんですが
間に合わなかった
と、言うか時間ギリギリであと一問を残してそれ以外は
メールで送ったんです
で、帰り際に友達に教えてもらい絶叫w
あと10分考える時間があればわかるような
結構ささいなことに躓いてましたw
今回は難しかったため、提出期限を20分伸ばしてくれたのですが・・・
はっきり言って足りないw
くそ~・・・
まぁ、あれだ
理解は出来たから良かったことにしとこかな ←
間に合わなんだ(あいさつ
月曜の五時限目は毎週同じみでPythonと言うプログラミング言語をやっているのです
で、授業中に課題が出て、授業中に提出という形なんですが
間に合わなかった
と、言うか時間ギリギリであと一問を残してそれ以外は
メールで送ったんです
で、帰り際に友達に教えてもらい絶叫w
あと10分考える時間があればわかるような
結構ささいなことに躓いてましたw
今回は難しかったため、提出期限を20分伸ばしてくれたのですが・・・
はっきり言って足りないw
くそ~・・・
まぁ、あれだ
理解は出来たから良かったことにしとこかな ←
テンションがヤバいw
プログラミングの課題一個出来たぁあぁあぁあぁ
てかまだ、も一個あるんすけど・・・
そもそも、プログラミングの課題とは
1、ワードによる書き込み式の普通のレポート
2、その内容に関するプログラムの作成(お題は毎回出される
なんですが、ここで
「1」は正直すぐ出来ます
授業中に先生が表示させるプレゼンをパソコンのメモ帳に打ち込むという
荒業をしてるので、これに関しては楽勝ですw
言わば授業内容をまるまる文章に書き起こしていますw
ダメだ、ぶっ倒れそう
で、問題は「2」なんです
毎週の授業内容にそったプログラムの作成を
問題にそって作成しなければならないのですが
これがまた難しいのなんのって ←
前回がまたいやらしく五つも出されて焦ったのですが
前回は似たような内容でしたので、初めの二つさえできれば
あとはコピー&ペーストして適当(?)に中身を変えれば出来るものでした
が、
今回は二つです・・・
ですけど、これがなかなか難しい・・・
今になってやっと一つめが出来たよ
提出月曜日なんですけどw
あとも一個は・・・明日ってか今日「起きてから」やるよ
簡単に説明すると今回のプログラムは
あるものを二つの方法を使って作成するものなんです
つまり、意味合いが同じでも
いざ打たなければならない中の文は若干違ってくるんです
・・・今日はもう寝るよ
とりあえず出来た喜びを書きたかったw
ではではお休みぃ
プログラミングの課題一個出来たぁあぁあぁあぁ
てかまだ、も一個あるんすけど・・・
そもそも、プログラミングの課題とは
1、ワードによる書き込み式の普通のレポート
2、その内容に関するプログラムの作成(お題は毎回出される
なんですが、ここで
「1」は正直すぐ出来ます
授業中に先生が表示させるプレゼンをパソコンのメモ帳に打ち込むという
荒業をしてるので、これに関しては楽勝ですw
言わば授業内容をまるまる文章に書き起こしていますw
ダメだ、ぶっ倒れそう
で、問題は「2」なんです
毎週の授業内容にそったプログラムの作成を
問題にそって作成しなければならないのですが
これがまた難しいのなんのって ←
前回がまたいやらしく五つも出されて焦ったのですが
前回は似たような内容でしたので、初めの二つさえできれば
あとはコピー&ペーストして適当(?)に中身を変えれば出来るものでした
が、
今回は二つです・・・
ですけど、これがなかなか難しい・・・
今になってやっと一つめが出来たよ
提出月曜日なんですけどw
あとも一個は・・・明日ってか今日「起きてから」やるよ
簡単に説明すると今回のプログラムは
あるものを二つの方法を使って作成するものなんです
つまり、意味合いが同じでも
いざ打たなければならない中の文は若干違ってくるんです
・・・今日はもう寝るよ
とりあえず出来た喜びを書きたかったw
ではではお休みぃ
Javaのさ、円周率ってPIでいいんだねw
いくらMathクラスつったってまんまじゃねぇかと(あいさつ
今日のプログラミングの授業は課題漬けでしたよ
六つの課題が出されて、授業中もしくはそのまま週間課題となりまして
来週の月曜日までに提出みたいな感じなんですが・・・
やー、文章長ぇ ←
文章てか打つプログラムの量なんですけど
サブクラス使ってやるやつなんでいくらメソッドとはいえ長い長い
整理うんぬんには便利らしいのですが
今のこの一つの命令に一つの課題というスタイルならば
その命令だけ打っていった方が速いのでは・・・
と、いうわかりにくい日記はこのへんでとどめておきますよw
明日課題が早く終わればコート買いに行くかもです
・・・バイトですが
ま、まぁ元気ならいくつもりです
うん、多分行かねぇw
いくらMathクラスつったってまんまじゃねぇかと(あいさつ
今日のプログラミングの授業は課題漬けでしたよ
六つの課題が出されて、授業中もしくはそのまま週間課題となりまして
来週の月曜日までに提出みたいな感じなんですが・・・
やー、文章長ぇ ←
文章てか打つプログラムの量なんですけど
サブクラス使ってやるやつなんでいくらメソッドとはいえ長い長い
整理うんぬんには便利らしいのですが
今のこの一つの命令に一つの課題というスタイルならば
その命令だけ打っていった方が速いのでは・・・
と、いうわかりにくい日記はこのへんでとどめておきますよw
明日課題が早く終わればコート買いに行くかもです
・・・バイトですが
ま、まぁ元気ならいくつもりです
うん、多分行かねぇw
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索