〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
舞い上がれ 空高く
ってフレーズだけでわかる人いんのかな?(あいさつ
日記書くの忘れてたよ
と、言うのも
課題がついさっき終わったばっかりなんですよねー
java課題が最近難しくて困ります
しかも結果的に初期化していなかったという
なんともケアレスミスな結果に
うっかり八兵衛もびっくりな結果に
最近プログラミングにケアレスミスが多い・・・
気をつけなければ
ってフレーズだけでわかる人いんのかな?(あいさつ
日記書くの忘れてたよ
と、言うのも
課題がついさっき終わったばっかりなんですよねー
java課題が最近難しくて困ります
しかも結果的に初期化していなかったという
なんともケアレスミスな結果に
うっかり八兵衛もびっくりな結果に
最近プログラミングにケアレスミスが多い・・・
気をつけなければ
PR
終わったぁあぁあぁあぁあぁ
課題がぁあぁあぁあぁ(あいさつ
・演習課題(C言語、プログラム19個)
・予習課題(Java言語、プログラム1個)
・レポート(実験レポ、レポ7枚)
・復習課題(講義レポ、3.15kb)
一日でやるとか馬鹿じゃねぇのとか思っちゃったりしたやつちょっと来い
+演習課題(C言語
毎週出てくる予習課題
数はおかしいけど簡単なので
一時間ちょいあれば出来る
時間はかかるけど、この中では一番楽でした
+予習課題(Java言語
これまた毎週のお約束
今回は1個だけという奇跡
しかも簡単だったからすぐ終わった
毎週こんな感じだといいのに
+レポート(A4使用
授業で理解出来なかったものの
家で一人でじっくりやってみると案外すんなりと出来た
何回か整理して書きなおしたりしてたので
時間にして3時間くらい 書くことが多すぎる
コンパイラの中間コードなんて書く機会すらあまり無いだろうに・・・
わからなかったらヘルプメールってな感じで友達に言ってたけど
結局ストレートに出来たので未使用
+復習課題(テキストファイル
相変わらずの毎週出るモノ
講義内容をまとめて、その講義に関する宿題を解く
で、感想・質問などなど打ち込んでメールで送信
授業を重ねるごとに板書量が増え
先生の字の汚さもアップグレードしていきます
前回までは、ものっそい丁寧に
字が汚いとの指摘を入れて送ってたのですが
相変わらずですので今回は「特になし」に
・・・・
学年が上がって先生も変わるかなと思ってたら
駄目な方向に変わってしまった
去年当たった先生の方がよっぽど良いよ
幸い、プログラミングは今のところハズレ無しですが
問題はアナログの方
手書きで理解が主な科目(フーリエ解析、オートマトン理論)が
駄目駄目すぎる フーリエ解析に至っては取っていない
統計学を後期に取ってるんだけど、大丈夫かなぁ・・・っと若干心配
まぁー考えても仕方のないことだし
最悪、今回の実験レポみたいに自習すればなんとかなる
今んとこ not かまってちゃんな私は無敵なんだぜ
窓際的大学生ライフ 去年とはまた違った生活を送れそう
はっはー 五月過ぎてんけど、まだまだ楽しみだー
課題がぁあぁあぁあぁ(あいさつ
・演習課題(C言語、プログラム19個)
・予習課題(Java言語、プログラム1個)
・レポート(実験レポ、レポ7枚)
・復習課題(講義レポ、3.15kb)
一日でやるとか馬鹿じゃねぇのとか思っちゃったりしたやつちょっと来い
+演習課題(C言語
毎週出てくる予習課題
数はおかしいけど簡単なので
一時間ちょいあれば出来る
時間はかかるけど、この中では一番楽でした
+予習課題(Java言語
これまた毎週のお約束
今回は1個だけという奇跡
しかも簡単だったからすぐ終わった
毎週こんな感じだといいのに
+レポート(A4使用
授業で理解出来なかったものの
家で一人でじっくりやってみると案外すんなりと出来た
何回か整理して書きなおしたりしてたので
時間にして3時間くらい 書くことが多すぎる
コンパイラの中間コードなんて書く機会すらあまり無いだろうに・・・
わからなかったらヘルプメールってな感じで友達に言ってたけど
結局ストレートに出来たので未使用
+復習課題(テキストファイル
相変わらずの毎週出るモノ
講義内容をまとめて、その講義に関する宿題を解く
で、感想・質問などなど打ち込んでメールで送信
授業を重ねるごとに板書量が増え
先生の字の汚さもアップグレードしていきます
前回までは、ものっそい丁寧に
字が汚いとの指摘を入れて送ってたのですが
相変わらずですので今回は「特になし」に
・・・・
学年が上がって先生も変わるかなと思ってたら
駄目な方向に変わってしまった
去年当たった先生の方がよっぽど良いよ
幸い、プログラミングは今のところハズレ無しですが
問題はアナログの方
手書きで理解が主な科目(フーリエ解析、オートマトン理論)が
駄目駄目すぎる フーリエ解析に至っては取っていない
統計学を後期に取ってるんだけど、大丈夫かなぁ・・・っと若干心配
まぁー考えても仕方のないことだし
最悪、今回の実験レポみたいに自習すればなんとかなる
今んとこ not かまってちゃんな私は無敵なんだぜ
窓際的大学生ライフ 去年とはまた違った生活を送れそう
はっはー 五月過ぎてんけど、まだまだ楽しみだー
この前、というかだいぶ前ですけど
「まさにテンプレート」状態だったんですが
治りましたー(あいさつ
あの時、たまたまサーバーの調子が悪かったのでしょうか
いくらリロードしても画像が反映されなかったのですが
今日はリロード三回目にて成功
ソースはやっぱりイジらない方がいいのかな
と、いいつつちょっとだけ覗いてますが
まぁ、ともかく
本当は新学年に入る頃に変えたかったのですが
間に合わなかったので今からスタートってことで
今後ともよろしくーってなわけで
どこかの誰かさんに伝えます
「まさにテンプレート」状態だったんですが
治りましたー(あいさつ
あの時、たまたまサーバーの調子が悪かったのでしょうか
いくらリロードしても画像が反映されなかったのですが
今日はリロード三回目にて成功
ソースはやっぱりイジらない方がいいのかな
と、いいつつちょっとだけ覗いてますが
まぁ、ともかく
本当は新学年に入る頃に変えたかったのですが
間に合わなかったので今からスタートってことで
今後ともよろしくーってなわけで
どこかの誰かさんに伝えます
とか、取りようによっちゃあ恐ろしい発言をしてみる
んー 次に山を迎えた時かな(あいさつ
こんな時間(AM1:50)にこんばんわ
寝付けないってわけじゃないですけど
明日休みだし、今のうちに調べものーってことで起きてます
一つだけ書いとく
・ボーランド
C++のコンパイラの一つ
ずっとVC++じゃないと駄目だと思ってたから目にも止めなかった
てか、知らなかった
今、コンパイル出来ないんですけど
ひょっとしたらこっち使うかも
だって原因究明めんどくさいんだもん
ふーん どっちが結局便利なんだろ
わかんないから時間があったらインストールしてみよう
実は言いたいことがあったから日記書いてんだけども
それを言っちゃあお仕舞いってことで書く気無し
またいつか ね
んー 次に山を迎えた時かな(あいさつ
こんな時間(AM1:50)にこんばんわ
寝付けないってわけじゃないですけど
明日休みだし、今のうちに調べものーってことで起きてます
一つだけ書いとく
・ボーランド
C++のコンパイラの一つ
ずっとVC++じゃないと駄目だと思ってたから目にも止めなかった
てか、知らなかった
今、コンパイル出来ないんですけど
ひょっとしたらこっち使うかも
だって原因究明めんどくさいんだもん
ふーん どっちが結局便利なんだろ
わかんないから時間があったらインストールしてみよう
実は言いたいことがあったから日記書いてんだけども
それを言っちゃあお仕舞いってことで書く気無し
またいつか ね
シスアド試験終了のお知らせー
いろんな意味での(あいさつ
微妙な開放感に思わずジャケ買い
この前買った文庫本をまだ一ページも読んでないのに
まさかの文学書 1600円なーり
てか、最初は「テロリストのパラソル」を探しに本屋へ行ったのですけど
ふらふらーっと見てると目にとまるモノが・・・
なんか、いつの間にか買ってたよ
てか「流星の絆」も読みたいしなー
1700円とまぁ、今回買ったものと100円しか差ないですが
まぁ、今んとこ後悔無し 読んでみないとわかんないです
文庫本より先に読んじゃいそーだなぁ
ただ、一言言える事は
今回買った本はかなり異質なオーラを放っております
ははー まぁ、読んでみるさー
いろんな意味での(あいさつ
微妙な開放感に思わずジャケ買い
この前買った文庫本をまだ一ページも読んでないのに
まさかの文学書 1600円なーり
てか、最初は「テロリストのパラソル」を探しに本屋へ行ったのですけど
ふらふらーっと見てると目にとまるモノが・・・
なんか、いつの間にか買ってたよ
てか「流星の絆」も読みたいしなー
1700円とまぁ、今回買ったものと100円しか差ないですが
まぁ、今んとこ後悔無し 読んでみないとわかんないです
文庫本より先に読んじゃいそーだなぁ
ただ、一言言える事は
今回買った本はかなり異質なオーラを放っております
ははー まぁ、読んでみるさー
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索