〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
祭り的な空気は壊したくなかったので記事を分けました
昨日の様子は一つ下の記事よりどうぞ(あいさつ
無から得るものってあると思います?
意外とあるんだよなぁ これが
なんかすごい懐かしさに纏われたから書いとこうかな
※飲み会に行く前の出来事と
行った後思ったことのごちゃまぜです
昨日の様子は一つ下の記事よりどうぞ(あいさつ
無から得るものってあると思います?
意外とあるんだよなぁ これが
なんかすごい懐かしさに纏われたから書いとこうかな
※飲み会に行く前の出来事と
行った後思ったことのごちゃまぜです
入り口をくぐると懐かしい花の香り
あぁ そういえば最近来てなかったなぁ
他に似たような場所はあるけど
この香りがするのはこの場所だけ
そんな懐かしさに包まれると
過ぎ去った昔に浸かりたくなる
で、ちょっと前の私ならアルバムとか幼少の時の写真とか引っ張りだしてくるんですけど
今回はちょっと違う いや、今回はってのはおかしいが
うん、まぁ聞いてくれ
引き出しを空ける ほのかに香る年期の入った木の匂い
メダルの詰まったフイルムケースの奥に眠る二つの銀色のスクエア
その片方を手に取り電源を入れてみる
丁度一年前はまだ聞いていた電子音が鳴り響く
うん、昔の携帯という禁忌を取り出してみた
基本的にメモリとかは消さないで取ってあるし携帯会社に返す気も正直無い
だってこれだって一つの想い出なんだから そう簡単に手放せるものじゃない
そうこう言う間にロックNo.を打つ画面になる オートロックとか律儀にかけてやんの
でも不思議と指が勝手に動くんだよね 意識してなくても勝手にボタンを押してさ
多分、「番号は?」って咄嗟に聞かれてもすぐ出てこないであろう番号を
何の躊躇いも無く打ち込む うん、開いた
そっから先 することは早い
データフォルダ メールボックス 着信履歴 アドレス帳
ちょっとしたキッカケで思い出すものは計り知れないから
入ってるものは一通り目を通す
で、あることに気づくが そんな事を書けるほど大人じゃないさ
でも書ける人のことを世間一般では子供って言うんですよね
難しい世の中です ええ、とっても
まぁとにかく気づいた訳だ
それは別に物理的事象では無いんです
そんなことは事が起きた時にすでに心得ていました
と、いうよりインパクトがすごすぎてかなり鮮明に刻まれてるだけですが
今回気づいた事は無機的な事 かなり理不尽ですが
遅まきながら気づけたんですよ
で、ifを考えるあたりが馬鹿だなぁなんて自分を愚弄したくなる
けど、「そんな物」に捕われてられるほど暇でもないんです
とか何とか言っちゃって逃げてるだけなんじゃないのとも思います
んー…どうなんだろ まだわかんないや
これは夏休みの自由研究のテーマだなぁ
なんだこの文章 腹立つなぁもう
笑って読める日が来る事を切に祈るよ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索