忍者ブログ
〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   08月≫
[367] [366] [365] [364] [363] [362] [361] [360] [359] [358] [357
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は甲子園に行ってきたよ
高校野球を見るフリをしつつららぽーとへ(あいさつ

久々に阪神電車に乗りました
というのも、学校に行くにしろ遊びに行くにしろ
最近使うのはめっきりJR 定期もあるしね
で、今日は甲子園に行くぞってことで阪神電車を利用しましたぁ
ってか、電車内暗いっ 電気付いてない
おかげで移動している間は外の光で明るいけども
駅に着くと暗く・・・ これが毎日だとげんなりするね うん
阪神で通勤してるリーマンは偉いよ 私にゃあ到底出来ない
もち学生もすごいよ 言い忘れただけだよ

さてさて、ららぽーとですが
こちらは、高校生の時の修学旅行の前に一回行ったっきりでしたので
わくわくしながら行きました

これがまた広いのなんの

阪神パークだっけかな? 元遊園地の場所に建てられたものですので
敷地が広い 中も広い わーぉ
歩きまわるだけで満足しちゃったよ
特に買うものもなかったので、見るだけ見て退散
水着ほしーなぁとか思ったけど 海行く予定ないので保留
くそぅ てか海はしょっぱいのでプール行きたいプール



で、帰ってきてから本屋へ
ぼ・・・ボトルネック(著:米澤穂信)置いてあるー
前々から気になってたやつです やつなんですがこれまた保留
なんだここは クリティカルヒットなモノばかりじゃないかぁ
ってな感じでほしいものが多すぎて断念

とか言いつつマンガは買っちゃうんだよなぁ
だって安いし ジャケ買いだけど、仕方ないね
家に帰って速効で読む読む
ジャケ買いとか言いつつ実はちょっとだけ知ってた「ダブルアーツ」
と、言っても ジャンプで連載してるってことだけしか知らないんですが
今回のジャケ買いは成功かも これ面白い
もう一個実は目をつけてるマンガがあるんですが
それはまだ一巻すら出てません・・・ってか出る前に打ち切られてる・・・
全一巻でいいから出てほしいなぁ・・・



でさぁ、またバイト先から電話かかってきたわけよ
最近着信履歴がバイト先→友達→バイト先→友達・・・
とかなっちゃってます
なんだよーとか思いつつ電話に出ると

まぁ、何と検便のお知らせなんですよねー

しかも8日までに出さなきゃならんって、私9日までバイト入ってない・・・
仕方がないので取りに行くことに、した瞬間
ざーっとな 天は私の敵か
雨の間を見計らって何とかバイト先へ
行きしなは大丈夫でした うん
バイト先について事務所へ

「あ、おはよー」
「おはようございます でも今日はバイトじゃないですよ」
「んー? 何しに来たん?」
「検便のやつ取りに来ましたー」
「あぁ、う○こね」

「(°Д°)」

ってな感じでもらってきました
で、特に用事もなかったのでそのまま帰宅
っと、まぁ地元の駅についた時ですよ
ここ一番の豪雨がざーっとね
そんな中、スーパーに寄ってアイス買ってから帰宅しましたよ
アイスは後ほど美味しくいただきました



うん、今日はこんな感じかなぁ
そういえば、最近の切符販売機はギザ十をはじくようですね
使えなかったよ



気まぐれなコズミックワード 「最果ての通学路」

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]