〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
いろいろと浮き沈み
安寧は無いみたい(あいさつ
昨日はオールしたわけじゃないですけど
帰ってきたのは今日の朝方三時くらいかな
そんなワケで日記書けませんでした
とりま、昨日のことから
・昨日のこと
昨日はバイトだったんですけど
一昨日のお昼くらいに友達からメールが
「明日の夜八時くらいからプチ同窓会開きます」
少し前からメールを送って
返してこなかった友達からの突然のメール
や、バイトですし・・・
「途中参加でもいいよ」
ならば気合い入れて行っちゃるってことで
いつもはする昼寝を今日はしないで
結構念蜜に準備してました
何を? 何をでしょうね
「靴変えたん?」
バイト先の制服を着ていても、靴ばかりは変えれないワケでして
すぐに突っ込まれました この辺からボーッとし始める
すごいアバウトな表現ですが
それこそ色んなことを考えてました
思った以上に物事が重なってバイト先もごちゃごちゃしてましたが
こちらもそれどころじゃないんです
ぱっぱと仕事を終わらせて集合場所へ
で、ファミレスなんですが
ここで一つ危惧してたこと
「禁煙席に居なかったらどうする?」
誰か吸ってんのかよー そうなるとちょっとショックやなーとか
考えてたらまさかのその通り 禁煙席に顔見知りは居ません
探してみるとすぐに見つかりましたが、喫煙席の奥の奥
誰も吸ってる気配は無かったとはいえ若干ショックだったり
「えと・・・やっぱり?」
口には出してないけど 頭ん中はそれでいっぱい
喋ってないと落ち着かない そんな感じでした
「やっぱり」の意味は実はもう一つあるんですが
それは書くと長くなるので割愛
久々に会ったクラスメイトと携帯が色すら一緒だったりして
「友情テレカー」とか言っちゃおっかなーとか考えてましたが
ここのノリでは厳しいかなと断念
(*追記*
後々調べてみると 親友テレカだった
危ねぇ 結果的にセーフ)
とりあえずファミレスは十一時閉店でしたので
それまでは私の食事タイムってことで待ってもらってから
ゲーセンへ 恒例(?)のプリクラを撮ることに
九人って入るんかいなっと思ったら入る入る
○×の升目に顔を入れた感じの多分ギリギリ
色んな意味でここでのことが後のトリガーキーに
で、ここで一次解散
残ったメンツでラーメン屋へ
最初はこのままカラオケ行ってオールなんて意見があったのですが
お金が・・・とのことで素直に解散
∴朝方三時に家に着く
・今日のこと
今日は朝から現地集合で大学の友達と遊ぶ約束でしたので
朝からドタバタと慌ただしく活動開始
集合場所の言い回しが悪かったらしく 軽く非難を浴びつつボーリング場へ
今日集まったのは七人 大学のメンツって考えると結構多い
いちようの最高記録は今まででは六人
記録更新 おー
四:三に別れてボーリング開始ー
詳しく書く元気が無いので省略
うん 楽しかったよ
地元での集まりの時も言ってたことなんですけど
私の周りって個性が強い人の塊なんですよね
まとめるのが難しいというかまとめるモノじゃないというか
意見がバラバラ 各々が自由行動
だからいつも少人数なんですけど
人数が増えてもそれは変わらないことでして
その人数の中でそれぞれが塊を作って結局一緒じゃね? とか思ってしまう
地元であれ大学の友達であれ 全員共通の話題ってのをいっつも模索してる
今回の地元編はネタ三つ分 まぁまぁ上場
大学編はゼロ こっちはダメダメ
全員とは喋ってんだけどもそれでも各々というか
一人一人というか 引きつける話術ってのがほしいなーとか思ったり
閑話休題
ボーリング場を出てからファーストフード店へ
言いたい事はあるけど敢えて省略
ただ、一言
不満だったわけじゃない でもなんか申し訳なかった
「知らない事を知ってる」と「知ってる事を知らない」
向こうは当てはまるけどこっちは当てはまらないみたいな
うん、わからなかったらスルー可
何件か服屋を見て回ってからそのままカラオケへ
ここでの現存は五人
赤橙歌ってきた うん、歌いやすい
ここでの感想も省略 ごめん、早く寝たい
・・・・
で、解散ってわけですよ
ダメだ 寝よう
モチベーションを上げる為にもいろいろと整理しよう
周りも自分も
でもそれは明日 またね
安寧は無いみたい(あいさつ
昨日はオールしたわけじゃないですけど
帰ってきたのは今日の朝方三時くらいかな
そんなワケで日記書けませんでした
とりま、昨日のことから
・昨日のこと
昨日はバイトだったんですけど
一昨日のお昼くらいに友達からメールが
「明日の夜八時くらいからプチ同窓会開きます」
少し前からメールを送って
返してこなかった友達からの突然のメール
や、バイトですし・・・
「途中参加でもいいよ」
ならば気合い入れて行っちゃるってことで
いつもはする昼寝を今日はしないで
結構念蜜に準備してました
何を? 何をでしょうね
「靴変えたん?」
バイト先の制服を着ていても、靴ばかりは変えれないワケでして
すぐに突っ込まれました この辺からボーッとし始める
すごいアバウトな表現ですが
それこそ色んなことを考えてました
思った以上に物事が重なってバイト先もごちゃごちゃしてましたが
こちらもそれどころじゃないんです
ぱっぱと仕事を終わらせて集合場所へ
で、ファミレスなんですが
ここで一つ危惧してたこと
「禁煙席に居なかったらどうする?」
誰か吸ってんのかよー そうなるとちょっとショックやなーとか
考えてたらまさかのその通り 禁煙席に顔見知りは居ません
探してみるとすぐに見つかりましたが、喫煙席の奥の奥
誰も吸ってる気配は無かったとはいえ若干ショックだったり
「えと・・・やっぱり?」
口には出してないけど 頭ん中はそれでいっぱい
喋ってないと落ち着かない そんな感じでした
「やっぱり」の意味は実はもう一つあるんですが
それは書くと長くなるので割愛
久々に会ったクラスメイトと携帯が色すら一緒だったりして
「友情テレカー」とか言っちゃおっかなーとか考えてましたが
ここのノリでは厳しいかなと断念
(*追記*
後々調べてみると 親友テレカだった
危ねぇ 結果的にセーフ)
とりあえずファミレスは十一時閉店でしたので
それまでは私の食事タイムってことで待ってもらってから
ゲーセンへ 恒例(?)のプリクラを撮ることに
九人って入るんかいなっと思ったら入る入る
○×の升目に顔を入れた感じの多分ギリギリ
色んな意味でここでのことが後のトリガーキーに
で、ここで一次解散
残ったメンツでラーメン屋へ
最初はこのままカラオケ行ってオールなんて意見があったのですが
お金が・・・とのことで素直に解散
∴朝方三時に家に着く
・今日のこと
今日は朝から現地集合で大学の友達と遊ぶ約束でしたので
朝からドタバタと慌ただしく活動開始
集合場所の言い回しが悪かったらしく 軽く非難を浴びつつボーリング場へ
今日集まったのは七人 大学のメンツって考えると結構多い
いちようの最高記録は今まででは六人
記録更新 おー
四:三に別れてボーリング開始ー
詳しく書く元気が無いので省略
うん 楽しかったよ
地元での集まりの時も言ってたことなんですけど
私の周りって個性が強い人の塊なんですよね
まとめるのが難しいというかまとめるモノじゃないというか
意見がバラバラ 各々が自由行動
だからいつも少人数なんですけど
人数が増えてもそれは変わらないことでして
その人数の中でそれぞれが塊を作って結局一緒じゃね? とか思ってしまう
地元であれ大学の友達であれ 全員共通の話題ってのをいっつも模索してる
今回の地元編はネタ三つ分 まぁまぁ上場
大学編はゼロ こっちはダメダメ
全員とは喋ってんだけどもそれでも各々というか
一人一人というか 引きつける話術ってのがほしいなーとか思ったり
閑話休題
ボーリング場を出てからファーストフード店へ
言いたい事はあるけど敢えて省略
ただ、一言
不満だったわけじゃない でもなんか申し訳なかった
「知らない事を知ってる」と「知ってる事を知らない」
向こうは当てはまるけどこっちは当てはまらないみたいな
うん、わからなかったらスルー可
何件か服屋を見て回ってからそのままカラオケへ
ここでの現存は五人
赤橙歌ってきた うん、歌いやすい
ここでの感想も省略 ごめん、早く寝たい
・・・・
で、解散ってわけですよ
ダメだ 寝よう
モチベーションを上げる為にもいろいろと整理しよう
周りも自分も
でもそれは明日 またね
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索