〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
空いた時間にさっくり読める
さっくり読んでほっこり復帰(あいさつ
阪急電鉄の今津線という非常にマイナーな線を題材にした話で
最初の駅から乗っていたある人物の話から始まり
次の駅からは、その人物がいた車両内の別の人物の話へと繋がって・・・
という話で、たまたま乗り合わせた色んな人達の別々の視点が
上手い事一つの線に収束していくんです
全ての人物がリンクしているわけではないのですが
一人一人が物語を持っていて
その中で誰かと繋がったりして
狭い中にも良いなぁと思わせる節もあったりして
非常に良い本だと思います
ですけど
老若男女、誰であれ耳の痛い文も少々載ってたりして
あー、そっかぁと顔が赤くなったりもしました
個人的には教科書に載っていてほしかったと思わせる内容でした
時期的には中学三年から高校一年あたりの題材で使ってほしいなぁと
はらはらもせず、どきどきもせず
ただひたすら和む、癒される
共感する、感心する
もっと早く読みたかったなぁ
普段、あまり本を読まない人にもオススメな本です
一つ一つの話が短く、さっと読めるし
印象もほどよく残るので
「あれ、この人は誰やっけ?」
ってこともなくさらさらーっと読めると思いますので
読み始めに丁度いい作品です
んー、興味が湧いてきたなぁ
「図書館戦争」も読んでみようかな・・・?
さっくり読んでほっこり復帰(あいさつ
阪急電鉄の今津線という非常にマイナーな線を題材にした話で
最初の駅から乗っていたある人物の話から始まり
次の駅からは、その人物がいた車両内の別の人物の話へと繋がって・・・
という話で、たまたま乗り合わせた色んな人達の別々の視点が
上手い事一つの線に収束していくんです
全ての人物がリンクしているわけではないのですが
一人一人が物語を持っていて
その中で誰かと繋がったりして
狭い中にも良いなぁと思わせる節もあったりして
非常に良い本だと思います
ですけど
老若男女、誰であれ耳の痛い文も少々載ってたりして
あー、そっかぁと顔が赤くなったりもしました
個人的には教科書に載っていてほしかったと思わせる内容でした
時期的には中学三年から高校一年あたりの題材で使ってほしいなぁと
はらはらもせず、どきどきもせず
ただひたすら和む、癒される
共感する、感心する
もっと早く読みたかったなぁ
普段、あまり本を読まない人にもオススメな本です
一つ一つの話が短く、さっと読めるし
印象もほどよく残るので
「あれ、この人は誰やっけ?」
ってこともなくさらさらーっと読めると思いますので
読み始めに丁度いい作品です
んー、興味が湧いてきたなぁ
「図書館戦争」も読んでみようかな・・・?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索