〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
図書館で借りた本なんで、帯無し
事前情報無しで読んでみた作品(あいさつ
あとがきを読んで気づいたのですが
短編集だったんですね
登場人物は確かに同じだったんだけど
同じ中でも時空列は違ったから「んー?」とは思ってましたが・・・
と、言うかこの話って最後どうやってまとめるのだろうとか考えてた
短編集と知って納得 それでも違和感無く繋がっているので読みやすかったです
が、
何か期待の念を持つ人は読まない方が良いかと
終わり方は朝ドラに近い感じ
伏線回収があっさりで「あー、ここで終わりかぁ」と
別に関心を引かれるような終わり方じゃないんです
流石に平凡な日常をつらつらと書いているだけではないですけど
だからといってぶっ飛んだ話でも無いってことです
のんびりと読みたい人にはオススメ
各項の区切りが非常に短いので
時間が無くても読みやすい
主人公っぽい主人公はいない
ただ、共通して出てくるある一人の人物がトンデモ屋
銀行強盗に人質として捕まえられたり
おじさんバンドでライブ開いたり
結構派手な人生送ってる割には
時々芯の通った発言のする準主人公
タイトル「チルドレン」の意味する物語の大題
案外、主張してない割には結構響いてるよ
さぁーて、あと積んである本は三冊
時間あるうちに読んじゃうかぁー
追記:
上記の説明よりトンデモ屋の話をちょっとだけ
性格が清々しく面白い
あれだ、小学生の頃の嫌な先生を大人になって思い出して
あぁ、あの先生は良い先生だったなぁとか思うそんな感じの人物です
筋の通った話を自分でへし折るし
変な事を真顔で語る 自分の考え方を微塵も疑わない
正直、カッコいい
ヤバい こんな変人になりたいと思ってしまった
まぁ・・・とりあえず勉強しとくよ
事前情報無しで読んでみた作品(あいさつ
あとがきを読んで気づいたのですが
短編集だったんですね
登場人物は確かに同じだったんだけど
同じ中でも時空列は違ったから「んー?」とは思ってましたが・・・
と、言うかこの話って最後どうやってまとめるのだろうとか考えてた
短編集と知って納得 それでも違和感無く繋がっているので読みやすかったです
が、
何か期待の念を持つ人は読まない方が良いかと
終わり方は朝ドラに近い感じ
伏線回収があっさりで「あー、ここで終わりかぁ」と
別に関心を引かれるような終わり方じゃないんです
流石に平凡な日常をつらつらと書いているだけではないですけど
だからといってぶっ飛んだ話でも無いってことです
のんびりと読みたい人にはオススメ
各項の区切りが非常に短いので
時間が無くても読みやすい
主人公っぽい主人公はいない
ただ、共通して出てくるある一人の人物がトンデモ屋
銀行強盗に人質として捕まえられたり
おじさんバンドでライブ開いたり
結構派手な人生送ってる割には
時々芯の通った発言のする準主人公
タイトル「チルドレン」の意味する物語の大題
案外、主張してない割には結構響いてるよ
さぁーて、あと積んである本は三冊
時間あるうちに読んじゃうかぁー
追記:
上記の説明よりトンデモ屋の話をちょっとだけ
性格が清々しく面白い
あれだ、小学生の頃の嫌な先生を大人になって思い出して
あぁ、あの先生は良い先生だったなぁとか思うそんな感じの人物です
筋の通った話を自分でへし折るし
変な事を真顔で語る 自分の考え方を微塵も疑わない
正直、カッコいい
ヤバい こんな変人になりたいと思ってしまった
まぁ・・・とりあえず勉強しとくよ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索