忍者ブログ
〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   08月≫
[131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のテスト・・・やっちまった
なんたる凡ミス(あいさつ

スタック&キュー データ構造に関してはかなり自信があったので
調子乗っていたらあっさりと間違えちまったw
スタックを使って、書いてある命令を終えたとき
データはどうなっているかを図示する問題だったんだけど
下にわざわざbottomって書いてあったのに上から書いちまった ←

簡単に言うと、
このスタックってのはペットボトル
中に入れるデータは水と置き換えてほしい

で、

注がれる水はもちろん下から溜まっていき
出る時は上から順に出ていく
これをLIFOって言うんだけど
上から書いちゃあダメだ
つまりはペットボトルの中で水が浮いてることになる
あー、パティオで絶叫しちまったよー
建物で囲まれた中庭は結構声響いてちょい恥ずかしかったがw



だが、そんなミスすらかき消すことがあったり

聴いたことのない曲、つまり聴くのが初めての曲で
今日は人生上二曲目
泣いちまった

ありきたりなタイトル カッコいいとは言えないスタイル
名前すら聞いたことのない人の歌う曲

これだけのバッドステータスを跳ねのけいきなり私の脳髄に
ダイレクトに届いたその曲
最近、「way of life」とか「キスして」とか気に入っていたんだけど
泣きはしなかった
久々にヤバいと思った
RADとはまた違う意味でヤバい・・・や、そんな安易な言葉で片付けるにはもったいない
それ以上のものが響きました

作詞作曲編曲、すべてを一人で行い歌ったのもその人物
当てはまる言葉が見当たらない、それくらいの勢いで届いたんです

やー・・・良いものを聴きましたよ

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
キュー...ってビリヤードでなかったっけ?
もうスタックに積んじゃってるんですか。
早いですねぇ。ホントに。
ソート、ソートソートォー...あ、ロートのCMです。
kimi 2007/12/13(Thu)03:59:52 編集
>kimiさん
キューは玉をつく道具のことですねw
Cにしろ何にしろプログラミングの前にうちは意味から入るんですよ
データ構造だけで言うならハッシュもやりましたし、番兵なんかも説明出来るレベルです
ただ、いざプログラム組めって言われたら教科書引っ張ってこないと無理ですけどw
kaku 2007/12/13(Thu)23:26:32 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 消えたぁHOME最近 >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]