〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
まーたやっちまった
近代史での寝ぼけレポート(あいさつ
今回は文字ですらなかったです
読めませんw てか教科書ないから板書が重要な授業なのに
試験の持ち込みも自作のノートのみ有効
・・・どうしよう?w
さらば双子w それでも今日の夜ごはんまでいました
やっと血豆とれましたよ てか中の血が抜けただけですが
それでも満足です うん、スッキリ
さてさて、来週「アルゴリズムとデータ構造」という科目のテストがあります
後期から始まった授業ですが、まだ始まって四回目
全然ついていけてます はい、情報オタク化が進んでますねw
手に職つけるまでは専門科目だろうと役にたたなければ
便宜上オタクとしか呼べないんです
人の役に立てる知識となって初めてカリスマという言葉が使えるんですよ
人の役に立つか立たないか、まぁ要は仕事として活用できるかどうかで
言葉は変わるんですよ オタクとカリスマの違いはそれだけです
・・・なんか脱線してますねw
とりあえず来週テスト頑張るよ
近代史での寝ぼけレポート(あいさつ
今回は文字ですらなかったです
読めませんw てか教科書ないから板書が重要な授業なのに
試験の持ち込みも自作のノートのみ有効
・・・どうしよう?w
さらば双子w それでも今日の夜ごはんまでいました
やっと血豆とれましたよ てか中の血が抜けただけですが
それでも満足です うん、スッキリ
さてさて、来週「アルゴリズムとデータ構造」という科目のテストがあります
後期から始まった授業ですが、まだ始まって四回目
全然ついていけてます はい、情報オタク化が進んでますねw
手に職つけるまでは専門科目だろうと役にたたなければ
便宜上オタクとしか呼べないんです
人の役に立てる知識となって初めてカリスマという言葉が使えるんですよ
人の役に立つか立たないか、まぁ要は仕事として活用できるかどうかで
言葉は変わるんですよ オタクとカリスマの違いはそれだけです
・・・なんか脱線してますねw
とりあえず来週テスト頑張るよ
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索