忍者ブログ
〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   08月≫
[212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [203] [202] [201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面接をしたことないのに面接官
なんだかなぁ~(阿藤快

昨日のバイト中突然のメールが

「明日、後輩と面識の無い面接官を募集中」

んー?っと思いましたが
ここでふと思い出す
そういえば後輩の面接練習をするとかなんとか言ってたなぁっと

で、知らない人の方が緊張感が出るからってことで
御呼ばれされまして
今日は学校に行ってまいりました

理系の後輩だと聞いていたので
勝手な想像で男子だと決めつけていたのですが
まさかの女の子でした

そいで、「座ってて、聞いてるだけでいいから」
と促され、いちようレポート用紙にメモ取りながら傍観してました
一回目の練習終了後 二、三の突っ込みタイム

その後二回目 ちょっとイタズラ
自己PRの中の詰まる回数をカウントしつつ聞いてました
二回目終了後 笑われたけどしっかり突っ込み



ここでお昼を挟んで、昼からはディスカッションしてました
理系に関しては私の方が新参ですんで
専門的なものはパス

題材1:大学生に求められるモノ
議長一人とあと三人でのディスカッションでした
私は、ディスカッションはしたことあるといえばあるのですが
車の教習所での体験だけでして
経験と呼ぶには程遠い状態でしたので
最初は発言控え目にしてました
ですが、三人の意見が合計して五つという
なんともかぶりまくる結果でしたので
私がまとめて終了

題材2:原爆は何故日本に落とされたか
一回目で慣れたので
内心ウキウキになりつつ意見をまとめる
知識量で勝ってしまい
ここでも私が閉めて終了

題材3:中国からの輸入によっておこる問題について
後輩の強い範囲でって選んだ題のはずが
事実の羅列で根本がしっかりせずに地盤が軟らかい状態に
続いての友達の発言もどっちつかずのしっかりしないもの
私の順番が最後ってのもありましたけど
やんわりとまとめて終了

・・・全勝? いいんですかね、これ
まぁ、専門的なアドバイスは友達に任せて
私は一般論で言える範囲でのアドバイスをしてきました

合格してほしいな うん
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]