〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
プログラムに間違いはないはずなんですが
実行ができません
・・・アプレットって使うのに何か要るんでしょうか(あいさつ
プログラミングはとりあえずは打ち終わってます
コンパイルも出来たんですが、実行ができません
今回GUIってことで新規ウィンドウっぽいのが出てもおかしくないはずなんですが・・・
まぁとりあえずコレは放置ってことでw
他優先させていきましょう
まずは年賀状だ
明日はある意味忙しく、ある意味暇だ
どっちもどっち
嬉しくも悲しくもある
さぁどうなることやら
実行ができません
・・・アプレットって使うのに何か要るんでしょうか(あいさつ
プログラミングはとりあえずは打ち終わってます
コンパイルも出来たんですが、実行ができません
今回GUIってことで新規ウィンドウっぽいのが出てもおかしくないはずなんですが・・・
まぁとりあえずコレは放置ってことでw
他優先させていきましょう
まずは年賀状だ
明日はある意味忙しく、ある意味暇だ
どっちもどっち
嬉しくも悲しくもある
さぁどうなることやら
PR
かなり大事 かなり重要
行事的にも精神的にも(あいさつ
なんか晒すのも気が引けるんで詳しくは書きませんが
ただ一言
「自分でも忘れてたよ」
あれ、おかしいな
めでたい日のはずなのに
うれしい日のはずなのに
祝う側がどうにかなりそうでどうする
話題をそらすと返ってこない返事
今日はそんな日
そして今年最後の授業日
硬式テニスも今日で最後
来年は無い
まぁ楽しかったからいいじゃない
今日はそんな日
行事的にも精神的にも(あいさつ
なんか晒すのも気が引けるんで詳しくは書きませんが
ただ一言
「自分でも忘れてたよ」
あれ、おかしいな
めでたい日のはずなのに
うれしい日のはずなのに
祝う側がどうにかなりそうでどうする
話題をそらすと返ってこない返事
今日はそんな日
そして今年最後の授業日
硬式テニスも今日で最後
来年は無い
まぁ楽しかったからいいじゃない
今日はそんな日
あるある的なことを今日は書こうかと思います
タイトルはつまりはそういうことです(あいさつ
バイト先の話なんですが
今日の閉店間際 緊急ブザーが鳴りました
これは、冷凍庫に閉じ込められた時に外に知らせるためのブザーなんですが
荷物の出し入れをしているときにどうやらボタンに当たってしまったみたいでして
ナイトマネージャーが呼ばれたんです
で、マネージャーさんは止め方を覚えていないらしく
「お前も来てくれ」ってことで私も同行したんです
行ってみると、ただ単に冷蔵庫の外の上の停止ボタンを押せば止まるらしいんですが
なんし高い位置にあるので届かなかったみたいです
結局マネージャーさんが止めたのですが
私は何もしてません
それなのに帰り際にその人から一言
「あ、さっきはありがとうございます」
さっきも書きましたが、私は事実上何もしてません
なのにお礼言われても・・・
なんだかむず痒い状態で帰りました
長い前置きですが、要するに
何もしていないのにお礼を言われる
ってことありませんか?
実は結構あったりしますし私自身も言います
が、人それぞれだとは思いますが
私は言われると若干心にしこりが残ります
社交辞令と言いますか、とりあえず来てくれたor居てくれたから
「とりあえず」お礼を言う
この捉え方が偏見なのはわかってますが
こういう考え方が出てきてしまったんだから仕方がない
や、別にその人を否定するつもりはないです
本心で言ってくれたかもですから
ですが、物事を見える角度からでしか受け止めないのもおかしいと思います
正直疑ってなんぼですから
あらゆる意味で放心状態になったら終わりですよ
どんな些細なことでも追及することは大切だと
そして自分に
「時には素直に受け止めることも大切ですよ」と
タイトルはつまりはそういうことです(あいさつ
バイト先の話なんですが
今日の閉店間際 緊急ブザーが鳴りました
これは、冷凍庫に閉じ込められた時に外に知らせるためのブザーなんですが
荷物の出し入れをしているときにどうやらボタンに当たってしまったみたいでして
ナイトマネージャーが呼ばれたんです
で、マネージャーさんは止め方を覚えていないらしく
「お前も来てくれ」ってことで私も同行したんです
行ってみると、ただ単に冷蔵庫の外の上の停止ボタンを押せば止まるらしいんですが
なんし高い位置にあるので届かなかったみたいです
結局マネージャーさんが止めたのですが
私は何もしてません
それなのに帰り際にその人から一言
「あ、さっきはありがとうございます」
さっきも書きましたが、私は事実上何もしてません
なのにお礼言われても・・・
なんだかむず痒い状態で帰りました
長い前置きですが、要するに
何もしていないのにお礼を言われる
ってことありませんか?
実は結構あったりしますし私自身も言います
が、人それぞれだとは思いますが
私は言われると若干心にしこりが残ります
社交辞令と言いますか、とりあえず来てくれたor居てくれたから
「とりあえず」お礼を言う
この捉え方が偏見なのはわかってますが
こういう考え方が出てきてしまったんだから仕方がない
や、別にその人を否定するつもりはないです
本心で言ってくれたかもですから
ですが、物事を見える角度からでしか受け止めないのもおかしいと思います
正直疑ってなんぼですから
あらゆる意味で放心状態になったら終わりですよ
どんな些細なことでも追及することは大切だと
そして自分に
「時には素直に受け止めることも大切ですよ」と
はい、なんというか触発されましたw
てか藤森さんすげぇ(あいさつ
ジャンプ○○中という番組があります
そのなかの執筆中という企画があるんですが
この企画は一人400字の原稿用紙一枚ずつ物語を書いていき、
四人でリレーして完成させるという企画なんですが
オリラジの藤森さんの書いた起承転結の「承」
なかなか来ましたよw
これは・・・負けたくないですね
久々に頭回して小説書きたくなりました
確か今頃だったかな・・・
私は過去に友達に週一で半角で約2000字
原稿用紙にして二枚半ずつの自己作成小説メールを
送っていました
それをやっていたのが確か高校二年の時で
その前の年にいたっては半角約5000字とかで送ってました
受験をきっかけに強制終了させ、それっきりですが
久々にやりたくなってきました
最後に送っていた小説を書き始めたのがちょうど今頃
年末でゆっくりしてるときに限っていろいろ思いついたりするんです
テスト勉とかありますが・・・読者さんには増えてもらって
またやってみますか
時間があればの話ですけど
てか藤森さんすげぇ(あいさつ
ジャンプ○○中という番組があります
そのなかの執筆中という企画があるんですが
この企画は一人400字の原稿用紙一枚ずつ物語を書いていき、
四人でリレーして完成させるという企画なんですが
オリラジの藤森さんの書いた起承転結の「承」
なかなか来ましたよw
これは・・・負けたくないですね
久々に頭回して小説書きたくなりました
確か今頃だったかな・・・
私は過去に友達に週一で半角で約2000字
原稿用紙にして二枚半ずつの自己作成小説メールを
送っていました
それをやっていたのが確か高校二年の時で
その前の年にいたっては半角約5000字とかで送ってました
受験をきっかけに強制終了させ、それっきりですが
久々にやりたくなってきました
最後に送っていた小説を書き始めたのがちょうど今頃
年末でゆっくりしてるときに限っていろいろ思いついたりするんです
テスト勉とかありますが・・・読者さんには増えてもらって
またやってみますか
時間があればの話ですけど
半端無い疲労感
そしてフルリレロー(あいさつ
友達グループの中で
「フルーリーを食べに行こうの会」(?)
という存在してるかどうかすら謎の集まりがありまして
今日はこの寒い中フルってきましたよw
てか300円高い
量減らしていいから値段を下げてほしいね
学生さんは枯渇寸前だよ?
帰り際に一言「誘ってごめんな」
そんなこと言われたら刺さるじゃないですか
でも楽しかったからメデタシってことで
ゴールデンスランバー・・・
買ったのはいいけど読む暇がない
そもそもこのくらいのページ数なら私は本来一日で読んじゃいます
けどこの時期にそんなに時間余ってませんw
まだ全然最初の方 早く読みたいのですが・・・
明日も結構やることあるんだよ
大団円はいつくるやら
レミオロメンの「wonderful&beautiful」だっけか
シングルが欲しいです
一昨日実は買うつもりでしたが
ゴールデンスランバー買っちゃったので我慢しました
と、いっても高野健一の「さくら」はしっかり買ってたりしますがw
てか結局空集合も買ってないしなぁ・・・
聴きたい音源が「39」に入っていると知っちゃったしなぁ・・・
あ、もういいや 普通に書くけど
空集合ってKinKiKidsの「φ」のことです
なんも捻ってないんでわかる人にはすぐわかるもんですが
いちようネタばれしときますね
そしてフルリレロー(あいさつ
友達グループの中で
「フルーリーを食べに行こうの会」(?)
という存在してるかどうかすら謎の集まりがありまして
今日はこの寒い中フルってきましたよw
てか300円高い
量減らしていいから値段を下げてほしいね
学生さんは枯渇寸前だよ?
帰り際に一言「誘ってごめんな」
そんなこと言われたら刺さるじゃないですか
でも楽しかったからメデタシってことで
ゴールデンスランバー・・・
買ったのはいいけど読む暇がない
そもそもこのくらいのページ数なら私は本来一日で読んじゃいます
けどこの時期にそんなに時間余ってませんw
まだ全然最初の方 早く読みたいのですが・・・
明日も結構やることあるんだよ
大団円はいつくるやら
レミオロメンの「wonderful&beautiful」だっけか
シングルが欲しいです
一昨日実は買うつもりでしたが
ゴールデンスランバー買っちゃったので我慢しました
と、いっても高野健一の「さくら」はしっかり買ってたりしますがw
てか結局空集合も買ってないしなぁ・・・
聴きたい音源が「39」に入っていると知っちゃったしなぁ・・・
あ、もういいや 普通に書くけど
空集合ってKinKiKidsの「φ」のことです
なんも捻ってないんでわかる人にはすぐわかるもんですが
いちようネタばれしときますね
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索