〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
いつの日かこんな例えをしたことがある
うん 間違っては無いけど(あいさつ
今日というか昨日の夜から雪が降ってました
で、今日の朝方も吹雪いていたのですが
お昼前にして、もう溶ける寸前 天気がいいんだよなぁ
さて、洗濯物を出して、今日はおでかけ
=午前中を勉強にあてます
ではでは〜
うん 間違っては無いけど(あいさつ
今日というか昨日の夜から雪が降ってました
で、今日の朝方も吹雪いていたのですが
お昼前にして、もう溶ける寸前 天気がいいんだよなぁ
さて、洗濯物を出して、今日はおでかけ
=午前中を勉強にあてます
ではでは〜
PR
久々に最高潮に近い状態
思考回路が一回転(あいさつ
やっべ、資格勉強が楽しくなってきた
とにかく専門書を読破するんだーっ
そして模擬試験解いて、そんでから・・・
とりあえず、IrDAすげぇ
手でぽちぽち打ってた昔とは違うんだよ
+IrDA
メアド交換を名刺交換並みにスムーズにした強者
要するに赤外線による、無線のインターフェース
*ひとりごと*
長期企画再開 体調回復 うん、大丈夫
今ならどんな努力でも出来そう
かなりヤバい これがずっと続けばいいけど
思考回路が一回転(あいさつ
やっべ、資格勉強が楽しくなってきた
とにかく専門書を読破するんだーっ
そして模擬試験解いて、そんでから・・・
とりあえず、IrDAすげぇ
手でぽちぽち打ってた昔とは違うんだよ
+IrDA
メアド交換を名刺交換並みにスムーズにした強者
要するに赤外線による、無線のインターフェース
*ひとりごと*
長期企画再開 体調回復 うん、大丈夫
今ならどんな努力でも出来そう
かなりヤバい これがずっと続けばいいけど
面接をしたことないのに面接官
なんだかなぁ~(阿藤快
昨日のバイト中突然のメールが
「明日、後輩と面識の無い面接官を募集中」
んー?っと思いましたが
ここでふと思い出す
そういえば後輩の面接練習をするとかなんとか言ってたなぁっと
で、知らない人の方が緊張感が出るからってことで
御呼ばれされまして
今日は学校に行ってまいりました
理系の後輩だと聞いていたので
勝手な想像で男子だと決めつけていたのですが
まさかの女の子でした
そいで、「座ってて、聞いてるだけでいいから」
と促され、いちようレポート用紙にメモ取りながら傍観してました
一回目の練習終了後 二、三の突っ込みタイム
その後二回目 ちょっとイタズラ
自己PRの中の詰まる回数をカウントしつつ聞いてました
二回目終了後 笑われたけどしっかり突っ込み
ここでお昼を挟んで、昼からはディスカッションしてました
理系に関しては私の方が新参ですんで
専門的なものはパス
題材1:大学生に求められるモノ
議長一人とあと三人でのディスカッションでした
私は、ディスカッションはしたことあるといえばあるのですが
車の教習所での体験だけでして
経験と呼ぶには程遠い状態でしたので
最初は発言控え目にしてました
ですが、三人の意見が合計して五つという
なんともかぶりまくる結果でしたので
私がまとめて終了
題材2:原爆は何故日本に落とされたか
一回目で慣れたので
内心ウキウキになりつつ意見をまとめる
知識量で勝ってしまい
ここでも私が閉めて終了
題材3:中国からの輸入によっておこる問題について
後輩の強い範囲でって選んだ題のはずが
事実の羅列で根本がしっかりせずに地盤が軟らかい状態に
続いての友達の発言もどっちつかずのしっかりしないもの
私の順番が最後ってのもありましたけど
やんわりとまとめて終了
・・・全勝? いいんですかね、これ
まぁ、専門的なアドバイスは友達に任せて
私は一般論で言える範囲でのアドバイスをしてきました
合格してほしいな うん
なんだかなぁ~(阿藤快
昨日のバイト中突然のメールが
「明日、後輩と面識の無い面接官を募集中」
んー?っと思いましたが
ここでふと思い出す
そういえば後輩の面接練習をするとかなんとか言ってたなぁっと
で、知らない人の方が緊張感が出るからってことで
御呼ばれされまして
今日は学校に行ってまいりました
理系の後輩だと聞いていたので
勝手な想像で男子だと決めつけていたのですが
まさかの女の子でした
そいで、「座ってて、聞いてるだけでいいから」
と促され、いちようレポート用紙にメモ取りながら傍観してました
一回目の練習終了後 二、三の突っ込みタイム
その後二回目 ちょっとイタズラ
自己PRの中の詰まる回数をカウントしつつ聞いてました
二回目終了後 笑われたけどしっかり突っ込み
ここでお昼を挟んで、昼からはディスカッションしてました
理系に関しては私の方が新参ですんで
専門的なものはパス
題材1:大学生に求められるモノ
議長一人とあと三人でのディスカッションでした
私は、ディスカッションはしたことあるといえばあるのですが
車の教習所での体験だけでして
経験と呼ぶには程遠い状態でしたので
最初は発言控え目にしてました
ですが、三人の意見が合計して五つという
なんともかぶりまくる結果でしたので
私がまとめて終了
題材2:原爆は何故日本に落とされたか
一回目で慣れたので
内心ウキウキになりつつ意見をまとめる
知識量で勝ってしまい
ここでも私が閉めて終了
題材3:中国からの輸入によっておこる問題について
後輩の強い範囲でって選んだ題のはずが
事実の羅列で根本がしっかりせずに地盤が軟らかい状態に
続いての友達の発言もどっちつかずのしっかりしないもの
私の順番が最後ってのもありましたけど
やんわりとまとめて終了
・・・全勝? いいんですかね、これ
まぁ、専門的なアドバイスは友達に任せて
私は一般論で言える範囲でのアドバイスをしてきました
合格してほしいな うん
最近のお気に入り
ロビンソン:スピッツ(あいさつ
来週の水曜日 後輩の卒業式&バイト先ピンチ
後輩の卒業式は多分午前中だと思うから
時間的には大丈夫だろうけど・・・
バイト先ヤバい
簡単に説明しますと
まず、閉店業務が出来るのは私と先輩の二人だけなんです
で、水曜日は先輩の出勤の日なんですが
その先輩が来週は用事により出勤出来ないんですよね〜
その場合、当たり前のように私に矛先が向くのですけど
安売りの日なんですよねー
夏休みに一回出勤したことありますけど
めちゃくちゃ忙しい お客さんの人数がすごい
そんな日だとわかってて、進んで出勤出来るほど
まだ人が出来てません
どうしよーかなー
・・・とりあえず今日のバイトを速やかに済ませよう
んでもって鹿男(ドラマ)だぁ〜
ロビンソン:スピッツ(あいさつ
来週の水曜日 後輩の卒業式&バイト先ピンチ
後輩の卒業式は多分午前中だと思うから
時間的には大丈夫だろうけど・・・
バイト先ヤバい
簡単に説明しますと
まず、閉店業務が出来るのは私と先輩の二人だけなんです
で、水曜日は先輩の出勤の日なんですが
その先輩が来週は用事により出勤出来ないんですよね〜
その場合、当たり前のように私に矛先が向くのですけど
安売りの日なんですよねー
夏休みに一回出勤したことありますけど
めちゃくちゃ忙しい お客さんの人数がすごい
そんな日だとわかってて、進んで出勤出来るほど
まだ人が出来てません
どうしよーかなー
・・・とりあえず今日のバイトを速やかに済ませよう
んでもって鹿男(ドラマ)だぁ〜
何か知らんけどテンション高め
やっべやっべ(あいさつ
なんだろこの感じ・・・
わかんないけど、何というか
体ん中を熱いものが脈々と駆け巡ったような
よくわからんけど、すごいぞー
頭が回る~
よし、勉強しよう
やっべやっべ(あいさつ
なんだろこの感じ・・・
わかんないけど、何というか
体ん中を熱いものが脈々と駆け巡ったような
よくわからんけど、すごいぞー
頭が回る~
よし、勉強しよう
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索