〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
図書館で借りた本なんで、帯無し
事前情報無しで読んでみた作品(あいさつ
あとがきを読んで気づいたのですが
短編集だったんですね
登場人物は確かに同じだったんだけど
同じ中でも時空列は違ったから「んー?」とは思ってましたが・・・
と、言うかこの話って最後どうやってまとめるのだろうとか考えてた
短編集と知って納得 それでも違和感無く繋がっているので読みやすかったです
が、
何か期待の念を持つ人は読まない方が良いかと
終わり方は朝ドラに近い感じ
伏線回収があっさりで「あー、ここで終わりかぁ」と
別に関心を引かれるような終わり方じゃないんです
流石に平凡な日常をつらつらと書いているだけではないですけど
だからといってぶっ飛んだ話でも無いってことです
のんびりと読みたい人にはオススメ
各項の区切りが非常に短いので
時間が無くても読みやすい
主人公っぽい主人公はいない
ただ、共通して出てくるある一人の人物がトンデモ屋
銀行強盗に人質として捕まえられたり
おじさんバンドでライブ開いたり
結構派手な人生送ってる割には
時々芯の通った発言のする準主人公
タイトル「チルドレン」の意味する物語の大題
案外、主張してない割には結構響いてるよ
さぁーて、あと積んである本は三冊
時間あるうちに読んじゃうかぁー
追記:
上記の説明よりトンデモ屋の話をちょっとだけ
性格が清々しく面白い
あれだ、小学生の頃の嫌な先生を大人になって思い出して
あぁ、あの先生は良い先生だったなぁとか思うそんな感じの人物です
筋の通った話を自分でへし折るし
変な事を真顔で語る 自分の考え方を微塵も疑わない
正直、カッコいい
ヤバい こんな変人になりたいと思ってしまった
まぁ・・・とりあえず勉強しとくよ
事前情報無しで読んでみた作品(あいさつ
あとがきを読んで気づいたのですが
短編集だったんですね
登場人物は確かに同じだったんだけど
同じ中でも時空列は違ったから「んー?」とは思ってましたが・・・
と、言うかこの話って最後どうやってまとめるのだろうとか考えてた
短編集と知って納得 それでも違和感無く繋がっているので読みやすかったです
が、
何か期待の念を持つ人は読まない方が良いかと
終わり方は朝ドラに近い感じ
伏線回収があっさりで「あー、ここで終わりかぁ」と
別に関心を引かれるような終わり方じゃないんです
流石に平凡な日常をつらつらと書いているだけではないですけど
だからといってぶっ飛んだ話でも無いってことです
のんびりと読みたい人にはオススメ
各項の区切りが非常に短いので
時間が無くても読みやすい
主人公っぽい主人公はいない
ただ、共通して出てくるある一人の人物がトンデモ屋
銀行強盗に人質として捕まえられたり
おじさんバンドでライブ開いたり
結構派手な人生送ってる割には
時々芯の通った発言のする準主人公
タイトル「チルドレン」の意味する物語の大題
案外、主張してない割には結構響いてるよ
さぁーて、あと積んである本は三冊
時間あるうちに読んじゃうかぁー
追記:
上記の説明よりトンデモ屋の話をちょっとだけ
性格が清々しく面白い
あれだ、小学生の頃の嫌な先生を大人になって思い出して
あぁ、あの先生は良い先生だったなぁとか思うそんな感じの人物です
筋の通った話を自分でへし折るし
変な事を真顔で語る 自分の考え方を微塵も疑わない
正直、カッコいい
ヤバい こんな変人になりたいと思ってしまった
まぁ・・・とりあえず勉強しとくよ
PR
昨日は色々とやりすぎて
忙しかったり遊んでたり
走ったり連絡したり(あいさつ
昨日のこと書きますね
朝っぱらから母校へ言って参りました
と、言いますのも 昨日が実は後輩の卒業式だったんですね
で、顔出しに行こうと友達に誘い誘われ行ってきました
てか・・・
治安悪くなってるんすけど
現キャプテンが異常なまでに一年生にいびられる始末
「もうちょっと威厳見せてもいいんちゃう?」
って言ったら
「それはキャラじゃないですよ」
と軽くあしらわれた
確かにこの後輩の性格を考えると
若干違う気もする
けど秩序が無いんだよ もうちょっと気合い入れないと
一年生に飲み込まれるんじゃないかと思う昨日この頃
で、その後 卒業生と再会
事前連絡無しの完全にサプライズでしたので
驚いた顔が面白かった
毎年恒例の集会を開いて 私たちは後ろで傍観
教室懐かしいなぁとかこそこそと話していたのはナイショ
その後、卒業生を連れて昼飯へ
午後三時というちょっと遅めのお昼を済ませて一旦解散
再集合してまた遊ぼうやみたいな話になってたのですが
私の個人私用でやむなくそのまま解散へ
友達と二人でその後はショッピングモールをぶらついてから
私も帰路につきました
で、私用といいますか
別の友達との約束がそもそもあったので
再出発 てか、これがあったため
最初のメンバーとはお別れってことに
ごめんよー
とりあえず夕飯を食べながらまだ来ていない友達を待つ
バイト中だったり、他の友達と遊んでたり
結構な時間だべっていると
そのファミレスの店員が元同級生だったり
なんだかんだで時間潰してると友達参上
そのままボーリング場へ
卒業式の日とあってか高校生の団体客が多く
一時間待ちでしたので UFOキャッチャーしたり
まただべったりして待ってました
で、飲み物が欲しいってことで
ジャンケンで負けた人が買いに行く事に
で、見事に負けまして
友達と三人で買いに行きました
今思うとこの三人は奇跡だったと思います
なんというか
悪ノリを止める人がいないんですよね
「コーヒー買ってきてー」
って言ってたような気がしますが
何でも良いと言ってたような気もしましたので
「何買って行くー?」
と考えていたときに目に飛び込んだのは
豆腐 水分量豊富食材
や、これは飲み物ですよ 間違いない
で、優しい私たちはストロー(竹輪)も買ってあげました
優しいですねー
大口の飲みやすいストロー(竹輪)をわざわざチョイスして
いちよう店員さんから普通のストローも貰ってから戻りました
「○○〜 ストロー二つあんねんけどどっちがいい〜?」
「大口の方が飲みやすいと思うんやけどー」
飲み物はまだ見せてません
「多分なぁ、下宿先の空気やとこっち(ストロー)やねん・・・
・・・こっちで(竹輪)」
いいねぇ ノってきた
「飲み物は後で渡すなぁ」
ここで順番が来たので、先にボーリング場へ移動
で、席についてから飲み物発表
豆腐を見たときの友人の顔が秀逸でした
記念に写メも撮ってからボーリング開始〜
モニターが壊れていたのですが
ワンゲーム終わってから次のゲームへ進めない事に気づき
どうしようかと言ってたら
友達が豆腐をかざして店員さんを呼びました
店員さん よくわからない顔をしています
とりあえず場所を変えてもらい ボーリング再開
その後は特に何もなく(?)普通に進行
強いて言えば
ボーリングの途中に友達の車がピンチになり
その車を取りにいくためダッシュしたくらいでしょうか
駐車場が閉まる時間だったんですよねー
時間規制の無い駐車場へと変えてからまたもや再開
で、ボーリングが終わった後はドライブに行くって言ってましたが
私はそこで帰ってきました
最初はカラオケでオールするつもりだったんですが
メンバーの一人が最近いったばかりで
お流れに・・・
そいで、今日に繋がります
家にてゆっくりしてるとバイト先のチーフから電話が
「お前、いまどこにおるん?」
「え? 家ですけど・・・」
「お前今日は早く入れって言うたやないけ〜」
完全に忘れてました
この日、実はチーフ以外誰もいない日でして
私が早めに出勤と約束してたのですが
普通の時間に出勤しようとしてました
で、急いで準備してバイト先へ
って流れでしたぁ〜
書ききれてないこともあるけど
それはそれでいいじゃないですか
それにしても長い一日だったなぁ
忙しかったり遊んでたり
走ったり連絡したり(あいさつ
昨日のこと書きますね
朝っぱらから母校へ言って参りました
と、言いますのも 昨日が実は後輩の卒業式だったんですね
で、顔出しに行こうと友達に誘い誘われ行ってきました
てか・・・
治安悪くなってるんすけど
現キャプテンが異常なまでに一年生にいびられる始末
「もうちょっと威厳見せてもいいんちゃう?」
って言ったら
「それはキャラじゃないですよ」
と軽くあしらわれた
確かにこの後輩の性格を考えると
若干違う気もする
けど秩序が無いんだよ もうちょっと気合い入れないと
一年生に飲み込まれるんじゃないかと思う昨日この頃
で、その後 卒業生と再会
事前連絡無しの完全にサプライズでしたので
驚いた顔が面白かった
毎年恒例の集会を開いて 私たちは後ろで傍観
教室懐かしいなぁとかこそこそと話していたのはナイショ
その後、卒業生を連れて昼飯へ
午後三時というちょっと遅めのお昼を済ませて一旦解散
再集合してまた遊ぼうやみたいな話になってたのですが
私の個人私用でやむなくそのまま解散へ
友達と二人でその後はショッピングモールをぶらついてから
私も帰路につきました
で、私用といいますか
別の友達との約束がそもそもあったので
再出発 てか、これがあったため
最初のメンバーとはお別れってことに
ごめんよー
とりあえず夕飯を食べながらまだ来ていない友達を待つ
バイト中だったり、他の友達と遊んでたり
結構な時間だべっていると
そのファミレスの店員が元同級生だったり
なんだかんだで時間潰してると友達参上
そのままボーリング場へ
卒業式の日とあってか高校生の団体客が多く
一時間待ちでしたので UFOキャッチャーしたり
まただべったりして待ってました
で、飲み物が欲しいってことで
ジャンケンで負けた人が買いに行く事に
で、見事に負けまして
友達と三人で買いに行きました
今思うとこの三人は奇跡だったと思います
なんというか
悪ノリを止める人がいないんですよね
「コーヒー買ってきてー」
って言ってたような気がしますが
何でも良いと言ってたような気もしましたので
「何買って行くー?」
と考えていたときに目に飛び込んだのは
豆腐 水分量豊富食材
や、これは飲み物ですよ 間違いない
で、優しい私たちはストロー(竹輪)も買ってあげました
優しいですねー
大口の飲みやすいストロー(竹輪)をわざわざチョイスして
いちよう店員さんから普通のストローも貰ってから戻りました
「○○〜 ストロー二つあんねんけどどっちがいい〜?」
「大口の方が飲みやすいと思うんやけどー」
飲み物はまだ見せてません
「多分なぁ、下宿先の空気やとこっち(ストロー)やねん・・・
・・・こっちで(竹輪)」
いいねぇ ノってきた
「飲み物は後で渡すなぁ」
ここで順番が来たので、先にボーリング場へ移動
で、席についてから飲み物発表
豆腐を見たときの友人の顔が秀逸でした
記念に写メも撮ってからボーリング開始〜
モニターが壊れていたのですが
ワンゲーム終わってから次のゲームへ進めない事に気づき
どうしようかと言ってたら
友達が豆腐をかざして店員さんを呼びました
店員さん よくわからない顔をしています
とりあえず場所を変えてもらい ボーリング再開
その後は特に何もなく(?)普通に進行
強いて言えば
ボーリングの途中に友達の車がピンチになり
その車を取りにいくためダッシュしたくらいでしょうか
駐車場が閉まる時間だったんですよねー
時間規制の無い駐車場へと変えてからまたもや再開
で、ボーリングが終わった後はドライブに行くって言ってましたが
私はそこで帰ってきました
最初はカラオケでオールするつもりだったんですが
メンバーの一人が最近いったばかりで
お流れに・・・
そいで、今日に繋がります
家にてゆっくりしてるとバイト先のチーフから電話が
「お前、いまどこにおるん?」
「え? 家ですけど・・・」
「お前今日は早く入れって言うたやないけ〜」
完全に忘れてました
この日、実はチーフ以外誰もいない日でして
私が早めに出勤と約束してたのですが
普通の時間に出勤しようとしてました
で、急いで準備してバイト先へ
って流れでしたぁ〜
書ききれてないこともあるけど
それはそれでいいじゃないですか
それにしても長い一日だったなぁ
下がり始めたモチベーションが
今日、明日でちょっと上げてくる(あいさつ
今日は済んだので明日やね
今日は・・・並ってとこじゃないですかねぇ
あ、明日バイト出なくてもいいようになりました
なんでも、先輩の用事が延期になったとか
てなわけで明日はぶらぶらーっと母校に行って参ります
ではではー
今日、明日でちょっと上げてくる(あいさつ
今日は済んだので明日やね
今日は・・・並ってとこじゃないですかねぇ
あ、明日バイト出なくてもいいようになりました
なんでも、先輩の用事が延期になったとか
てなわけで明日はぶらぶらーっと母校に行って参ります
ではではー
欲しいものが無くなりました
んー・・・とりあえず貯金かな?(あいさつ
microSDがずっと欲しかったのですが
値段がそんなにしない割にはずっと買わなかった
お金は持ってたんだけど
何故か買う気にはなれなかった
で、今日買ってみたんだけど
いざ買うと物欲がさっと引いた
目標が一つ閉ざされた気がする
なんだか空っぽな気分
とりあえず今欲しいものは
お金で買えないものばかりになってしまった
んー、勉強しますかぁ
*ひとりごと*
友達に、
「最近、勉強が楽しくってしゃーないねん」
って言ったら
「それ以外の楽しみを捨てたな」
ってさ
うん、確かにこれといって
したい事ってのは無くなったなぁ
欲しいものはあるんだけどねー(矛盾
どーなんでしょ?
んー・・・とりあえず貯金かな?(あいさつ
microSDがずっと欲しかったのですが
値段がそんなにしない割にはずっと買わなかった
お金は持ってたんだけど
何故か買う気にはなれなかった
で、今日買ってみたんだけど
いざ買うと物欲がさっと引いた
目標が一つ閉ざされた気がする
なんだか空っぽな気分
とりあえず今欲しいものは
お金で買えないものばかりになってしまった
んー、勉強しますかぁ
*ひとりごと*
友達に、
「最近、勉強が楽しくってしゃーないねん」
って言ったら
「それ以外の楽しみを捨てたな」
ってさ
うん、確かにこれといって
したい事ってのは無くなったなぁ
欲しいものはあるんだけどねー(矛盾
どーなんでしょ?
思い出が障害だと感じたとき
やることは決まっている(あいさつ
反省 まず、これ
二度と同じことをしないように頭にたたき込む
何度も何度も思いだし、いっぱいになるまで
精一杯詰め込む
自分の意志は限りなくどこかに置いてきて
代わりに過去で満たす
きっと後悔するだろう
「なんで?」と自分に問いかけて
詰め込まれた過去に浸る
その状態があまりにも心地よくて
現実との境目を見失いかけて
気がつくと頬が濡れていたりする
あの時の行動は間違っていたのだろうか
一時の欲に身を委ねていたのだろうか
傷つけまいと取った行動は
さらに相手を傷つけていたのだろうか
拾った「自分」はどこに置けばいいの?
置き場所に困るな
だから
今はここに置かせて ね?
・・・・
次の新しい「自分」を見つけた
拾った「自分」に上書き
一度や二度じゃ、足りない気がするから
四、五回やっておこう
消えた「自分」がひょっこり出てきてもいいように
余裕をもって整理もしておこう
それじゃ、さよなら また会おうね
やることは決まっている(あいさつ
反省 まず、これ
二度と同じことをしないように頭にたたき込む
何度も何度も思いだし、いっぱいになるまで
精一杯詰め込む
自分の意志は限りなくどこかに置いてきて
代わりに過去で満たす
きっと後悔するだろう
「なんで?」と自分に問いかけて
詰め込まれた過去に浸る
その状態があまりにも心地よくて
現実との境目を見失いかけて
気がつくと頬が濡れていたりする
あの時の行動は間違っていたのだろうか
一時の欲に身を委ねていたのだろうか
傷つけまいと取った行動は
さらに相手を傷つけていたのだろうか
拾った「自分」はどこに置けばいいの?
置き場所に困るな
だから
今はここに置かせて ね?
・・・・
次の新しい「自分」を見つけた
拾った「自分」に上書き
一度や二度じゃ、足りない気がするから
四、五回やっておこう
消えた「自分」がひょっこり出てきてもいいように
余裕をもって整理もしておこう
それじゃ、さよなら また会おうね
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索