〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
混雑な中、友達つれてえっちらほっちら
ほんとにごめんね(あいさつ
仕立て屋にジーンズを預けに行こうと思ってたのですが
待ち時間が暇だなぁと思いまして
一人、友達を誘っていったのですが
まぁ、人ごみですよ
休みの日+都会はすごいよ
移動一つにしたって苦労しまくり喉乾きまくり
梅雨の中休みらしいですが、それでも真夏並みの熱気むんむん
やー、この暑さは思考を潰しますなぁ
何も買わなくてよかったかも
とか言いつつデッキシューズとかちゃっかり見てきましたが
気まぐれなコズミックワード 「12」
ほんとにごめんね(あいさつ
仕立て屋にジーンズを預けに行こうと思ってたのですが
待ち時間が暇だなぁと思いまして
一人、友達を誘っていったのですが
まぁ、人ごみですよ
休みの日+都会はすごいよ
移動一つにしたって苦労しまくり喉乾きまくり
梅雨の中休みらしいですが、それでも真夏並みの熱気むんむん
やー、この暑さは思考を潰しますなぁ
何も買わなくてよかったかも
とか言いつつデッキシューズとかちゃっかり見てきましたが
気まぐれなコズミックワード 「12」
PR
再現というために
後ろも必要なんだ(あいさつ
やーやー今日も熱いですねー
適当な恰好で服屋に行くと店員さんの目がすごいですよ
かなーりラフな恰好で行きましたからねぇ それこそ「何コイツ」みたいな
いやいや、仕方が無い だって暑いんだもの
みつを
ベルト欲しいなぁ
デッキシューズ欲しいなぁ
5分丈のボーダーシャツ欲しいなぁ
白の半袖パーカ欲しいなぁ
ボーダーポロシャツ欲しいなぁ
・・・って、羅列しとけば空から降ってこないかなぁ
という無謀なお願い
さて、バイトのために準備進めるかぁ
気まぐれなコズミックワード 「Edyの効能」
後ろも必要なんだ(あいさつ
やーやー今日も熱いですねー
適当な恰好で服屋に行くと店員さんの目がすごいですよ
かなーりラフな恰好で行きましたからねぇ それこそ「何コイツ」みたいな
いやいや、仕方が無い だって暑いんだもの
みつを
ベルト欲しいなぁ
デッキシューズ欲しいなぁ
5分丈のボーダーシャツ欲しいなぁ
白の半袖パーカ欲しいなぁ
ボーダーポロシャツ欲しいなぁ
・・・って、羅列しとけば空から降ってこないかなぁ
という無謀なお願い
さて、バイトのために準備進めるかぁ
気まぐれなコズミックワード 「Edyの効能」
タイトル長いのは割愛
銅、銀ときてついに金
やった・・・私はやったんだよ(あいさつ
突然ですが、
今日で前期のプログラミング演習は最後だったのですよ
で、いつもどおりに今回の範囲の説明をしてから演習開始ってことで
ポチポチと打ち始めたんです
一問目、二問目と効率よく消化していき
最後の一問に迫る、まだ20分しかたっていない
「このペースは、いけんじゃね?」
結構な頻度で金(一番に演習課題が終わること)を取っている友達も
同じくらいのペースでしたので少し焦りましたが
最後の最後で逃げ切り、先にプログラムを完成させることができました
TA(先生の補助)の人にソースを見てもらい、合ってることを確認
ハンコをもらって急いで確認用紙を提出しに前の教員席に
ダーーーーーーーーーーッシュ
走っている間も胸の鼓動は収まりません
もうなんつーかドキドキしっぱなし
周りをみても誰も動いてないし
今回はいけると信じつつ教卓に到着っ
誰も出していない・・・ということは
一位だぁあぁぁぁあぁぁああぁぁあぁ
最後の最後で大団円 有終の美をかざりましたよ~
やー、嬉し過ぎますねぇ このテンションはヤバい
友達もその後すぐ終わり、なんとか銅だったらしいですが
隣で「ムカつくわ~」とか言いまくり
でもそんなこと言われつつもニヤニヤが止まらない
テスト前なのにはっちゃけたい気分ですなぁ
給料日も過ぎたことですし
お金下ろしに行きますか ね
さてさて、そんなこんなで前期のプログラミング演習は終わったわけですが
前期がC++だったのに対し、後記はJavaだそうな
Javaに関しては一年の時に習っていたものであり
今も尚、学習途中なものなのですが
いかんせんややこしい GUI嫌ーい
後期のプログラミング演習もまた荒れそうだなぁ
まぁ、なんだかんだで今日はこれだな
気まぐれなコズミックワード 「きん」
銅、銀ときてついに金
やった・・・私はやったんだよ(あいさつ
突然ですが、
今日で前期のプログラミング演習は最後だったのですよ
で、いつもどおりに今回の範囲の説明をしてから演習開始ってことで
ポチポチと打ち始めたんです
一問目、二問目と効率よく消化していき
最後の一問に迫る、まだ20分しかたっていない
「このペースは、いけんじゃね?」
結構な頻度で金(一番に演習課題が終わること)を取っている友達も
同じくらいのペースでしたので少し焦りましたが
最後の最後で逃げ切り、先にプログラムを完成させることができました
TA(先生の補助)の人にソースを見てもらい、合ってることを確認
ハンコをもらって急いで確認用紙を提出しに前の教員席に
ダーーーーーーーーーーッシュ
走っている間も胸の鼓動は収まりません
もうなんつーかドキドキしっぱなし
周りをみても誰も動いてないし
今回はいけると信じつつ教卓に到着っ
誰も出していない・・・ということは
一位だぁあぁぁぁあぁぁああぁぁあぁ
最後の最後で大団円 有終の美をかざりましたよ~
やー、嬉し過ぎますねぇ このテンションはヤバい
友達もその後すぐ終わり、なんとか銅だったらしいですが
隣で「ムカつくわ~」とか言いまくり
でもそんなこと言われつつもニヤニヤが止まらない
テスト前なのにはっちゃけたい気分ですなぁ
給料日も過ぎたことですし
お金下ろしに行きますか ね
さてさて、そんなこんなで前期のプログラミング演習は終わったわけですが
前期がC++だったのに対し、後記はJavaだそうな
Javaに関しては一年の時に習っていたものであり
今も尚、学習途中なものなのですが
いかんせんややこしい GUI嫌ーい
後期のプログラミング演習もまた荒れそうだなぁ
まぁ、なんだかんだで今日はこれだな
気まぐれなコズミックワード 「きん」
あれだ 混んでない電車の席をさ
端っこから座っていくのと同じ原理だ(あいさつ
詰めて座ると一人分のスペースが空きそうな座り方を
してる人をよく見かけます
というか私もそうですけど
一人分空けて座ったつもりが、なかなかスペースが空いてたりしてさ
自分との間に微妙に空白が用意されるわけですよ
この空白がもどかしいんですよね
特に隣が異性だと詰めにくい感があります
世間は冷たいです 何コイツみたいな目で見られることも珍しくありません
というか、究極座らなければいいんだけど
それはねぇ・・・電車の効能を無視してるみたいだし
・・・と、それっぽい理由を羅列してみる
だから何ってなレベルですけど
時間が無いのでこのへんで
気まぐれなコズミックワード 「途中下車」
端っこから座っていくのと同じ原理だ(あいさつ
詰めて座ると一人分のスペースが空きそうな座り方を
してる人をよく見かけます
というか私もそうですけど
一人分空けて座ったつもりが、なかなかスペースが空いてたりしてさ
自分との間に微妙に空白が用意されるわけですよ
この空白がもどかしいんですよね
特に隣が異性だと詰めにくい感があります
世間は冷たいです 何コイツみたいな目で見られることも珍しくありません
というか、究極座らなければいいんだけど
それはねぇ・・・電車の効能を無視してるみたいだし
・・・と、それっぽい理由を羅列してみる
だから何ってなレベルですけど
時間が無いのでこのへんで
気まぐれなコズミックワード 「途中下車」
聞こえないはずなんだけど
なんだかね 聞いてみたいんだ(あいさつ
東風って今の季節だっけか
覚えてないや うん
また調べておこうかな
うむぅ、テストが近いですねぇ
高校生だと終わったころかな
お昼下校の高校生をよく見ます
良いなぁって思う反面、大学生なんだぞーって
ちょっとした自慢 私らは君らとは違う何かなんだ
何かって何 とりあえずはわからないままでいよう
意味がわかって初めて大学生になるんだ
名札を付けるだけだなんて誰にも出来る
付ける行程は各々が心得た
あとは
外し方を得るだけですなぁ
気まぐれなコズミックワード 「パティ店長」
なんだかね 聞いてみたいんだ(あいさつ
東風って今の季節だっけか
覚えてないや うん
また調べておこうかな
うむぅ、テストが近いですねぇ
高校生だと終わったころかな
お昼下校の高校生をよく見ます
良いなぁって思う反面、大学生なんだぞーって
ちょっとした自慢 私らは君らとは違う何かなんだ
何かって何 とりあえずはわからないままでいよう
意味がわかって初めて大学生になるんだ
名札を付けるだけだなんて誰にも出来る
付ける行程は各々が心得た
あとは
外し方を得るだけですなぁ
気まぐれなコズミックワード 「パティ店長」
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索