忍者ブログ
〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   08月≫
[344] [343] [342] [341] [340] [339] [338] [337] [336] [335] [334
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトル長いのは割愛
銅、銀ときてついに金
やった・・・私はやったんだよ(あいさつ

突然ですが、
今日で前期のプログラミング演習は最後だったのですよ
で、いつもどおりに今回の範囲の説明をしてから演習開始ってことで
ポチポチと打ち始めたんです
一問目、二問目と効率よく消化していき
最後の一問に迫る、まだ20分しかたっていない

「このペースは、いけんじゃね?」

結構な頻度で金(一番に演習課題が終わること)を取っている友達も
同じくらいのペースでしたので少し焦りましたが
最後の最後で逃げ切り、先にプログラムを完成させることができました
TA(先生の補助)の人にソースを見てもらい、合ってることを確認
ハンコをもらって急いで確認用紙を提出しに前の教員席に
ダーーーーーーーーーーッシュ
走っている間も胸の鼓動は収まりません
もうなんつーかドキドキしっぱなし
周りをみても誰も動いてないし
今回はいけると信じつつ教卓に到着っ

誰も出していない・・・ということは
一位だぁあぁぁぁあぁぁああぁぁあぁ
最後の最後で大団円 有終の美をかざりましたよ~
やー、嬉し過ぎますねぇ このテンションはヤバい

友達もその後すぐ終わり、なんとか銅だったらしいですが
隣で「ムカつくわ~」とか言いまくり
でもそんなこと言われつつもニヤニヤが止まらない
テスト前なのにはっちゃけたい気分ですなぁ
給料日も過ぎたことですし
お金下ろしに行きますか ね



さてさて、そんなこんなで前期のプログラミング演習は終わったわけですが
前期がC++だったのに対し、後記はJavaだそうな
Javaに関しては一年の時に習っていたものであり
今も尚、学習途中なものなのですが
いかんせんややこしい GUI嫌ーい

後期のプログラミング演習もまた荒れそうだなぁ



まぁ、なんだかんだで今日はこれだな
気まぐれなコズミックワード 「きん」

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]