〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
友達にふらっと言っていた予想が当たってびっくりした
いやぁ、嬉しいもんだね(あいさつ
タイトルに入ってる「F」の意味
この前やったラジオを聞いてくれてる人なら知ってるだろうけど
ある程度の予想をしててさ
べたぴんだったね
予想通り 「うぉっしゃあ」ってなった
ほんのり嬉しかった いや、だいぶ
とまぁ、そんな小さい感想は置いといてだ
森博嗣さんの作品は結構以前から気になっててさ
読んでみたくて、いつか忘れたけど買ったんだ
で、読む暇なくてぐだぐだと時が過ぎてたんだけど
最近、図書館にたびたび行くようになりまして
で、ついでだから読んでたらさくさくと読めました
まず、言える事
「プログラミング触っとけ」
間違いない てか逆に触ってない人が読んでも「?」ってなると思う
ここまで読者無視の理論展開も珍しい
まぁ、私にとってはそれがど真ん中だったわけですが
すげぇぜ? メソッドとかインテジャとか出てくるんだぜ?
文系ぽかーんですよ …すいません、高校まで文系でした
でもですよ ここまで突っ走ってる小説もすごいですよ
間違いなく理系向けの本 理系ミステリ
科白に美学を感じます
・・・・
絶海の孤島 窓の無い研究所
研究者にとって最高の環境である真賀田研究所で
最悪の事件が起こる
緻密に作り上げられた密室殺人
OS 独立ロボット 指紋、声紋認証ドア
限りなく高められた科学的な空間で起こる不可解な出来事に
一教授の犀川と学生の西之園が挑戦する
指向性が高く、客観性に優れている犀川と
頭の回転が早い西之園のバランスの調和
事件の紐がほどかれていく行程はなんとも美しく
儚く
そして
綺麗に「すべてがFになる」
いやぁ、嬉しいもんだね(あいさつ
タイトルに入ってる「F」の意味
この前やったラジオを聞いてくれてる人なら知ってるだろうけど
ある程度の予想をしててさ
べたぴんだったね
予想通り 「うぉっしゃあ」ってなった
ほんのり嬉しかった いや、だいぶ
とまぁ、そんな小さい感想は置いといてだ
森博嗣さんの作品は結構以前から気になっててさ
読んでみたくて、いつか忘れたけど買ったんだ
で、読む暇なくてぐだぐだと時が過ぎてたんだけど
最近、図書館にたびたび行くようになりまして
で、ついでだから読んでたらさくさくと読めました
まず、言える事
「プログラミング触っとけ」
間違いない てか逆に触ってない人が読んでも「?」ってなると思う
ここまで読者無視の理論展開も珍しい
まぁ、私にとってはそれがど真ん中だったわけですが
すげぇぜ? メソッドとかインテジャとか出てくるんだぜ?
文系ぽかーんですよ …すいません、高校まで文系でした
でもですよ ここまで突っ走ってる小説もすごいですよ
間違いなく理系向けの本 理系ミステリ
科白に美学を感じます
・・・・
絶海の孤島 窓の無い研究所
研究者にとって最高の環境である真賀田研究所で
最悪の事件が起こる
緻密に作り上げられた密室殺人
OS 独立ロボット 指紋、声紋認証ドア
限りなく高められた科学的な空間で起こる不可解な出来事に
一教授の犀川と学生の西之園が挑戦する
指向性が高く、客観性に優れている犀川と
頭の回転が早い西之園のバランスの調和
事件の紐がほどかれていく行程はなんとも美しく
儚く
そして
綺麗に「すべてがFになる」
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索