忍者ブログ
〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   08月≫
[17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カテゴリーが「語り」だからって変わった文章書くとは限りませんよw
今回はちょっとした意見を言いたいと思います

みなさんはマーフィーの法則を知っていますか?
パンを落としたときに、バターを塗っている面が下になりやすいとか
車の運転中、反対車線が空いているのに自分がいる車線だけ混んでいるとか
とにかく、悪い事が決まって起きているような気がすることを言いますが
そうでもないんですよ

これには理由がありまして
人間の頭というのは悲しいことに、良い事と悪い事では
悪い事の方が印象に残りやすく、より鮮明に記憶として残るんですね
実は小さな良い事が周りですごく起こっているのに、それに関しては無関心なんです
そのわりにはどんな些細な事でも、嫌な事だとわりかし反応しやすいんです・・・
なので、悪い事ばかり起きていると錯覚してしまう・・・
と、言うのが実のところのマーフィーの法則らしいです

で、何が言いたいと言いますとですね
「器が大きい」と言う言葉がありますよね?
あれは、大概他人の負を受け入れる、許す等の意味で使われますが
今回はその逆を考えたいんですよ

「小さな正を受け入れる」

例えば、駅のホームに降りた時、丁度自分の乗りたい電車が来た
このときどう思いますか?
多分「お、ラッキー」程度にしか思わず
誰かに話すと言えばそうでもなくすぐに忘れるような些細なことですね?
そういうこと一つ一つにもっと反応してみませんかと

今日、私は教習所からの帰り道
たまたま見たデジタルの店頭時計が12:34でした
・・・しょーもなーと思いましたね?
それでもいいんです
ただ、そういうことがあったと言うことをどこかに覚えていればいいんですよ
それだけで、気持ちのもちようが変わりますよ?

私が普段やっていることを一つあげますね
切符の端っこの四桁の数字・・・ありますよね
で、切符をひっくり返した時に認識出来る数字(6,8,9,0)に注目して下さい
一つだけその数字があればヒットです
二つの場合は二塁打です
四つあればホームランですが、一つもなければ凡打・・・アウトです
それだけです でもホームランが出るとなんか笑っちゃいますw
友達に「ホームラン出たーっ」て言って
「え?え?」みたいな反応が面白いんですよw
で、仕組みを説明すると「何やそれw」って

会話の一片に過ぎませんが、それでも空気は少し和みますよ?
しょーもなくてもいいんです
何かしら見つけて下さい
そうすれば、どんなにつまらない人生でも少しは楽しく感じるかもしれませんよ


うん、マーフィーの法則を説明したかっただけなんですw
今日は大きな予定はありませんでしたから家でゆっくりですよ
こんにちは、そしてマタアイマショウ(あいさつ
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]