忍者ブログ
〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   08月≫
[89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [81] [80] [79] [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日に引き続きパート2ってことで
今回は友達の大学へ突撃してきましたよ(あいさつ


正直予定の段階ではぐだぐだでしたw
だって何があるかも知らないし、どうやって行くのかも知らないのに
私に予定決めさすんですよ?
ぐだぐだになって当たり前じゃないですか
って、言いつつもちゃんと予定は立てましたよ

で、今日突撃~なワケですが
門デカッw 入口でもう内心ビビりまくり
人多いなぁとか中広いなぁとかめっさ田舎発言しつつも
中に入ると速効で勧誘の嵐、嵐、嵐w
「この先にあるんですけどー、よかったらどうですかー」
「焼きそばおいしいですよ~」
片っぱしからうちの相方(今回連れてってくれた友達)が断って行きましたw
てか私話しかけられねぇ
全部相方が勧誘されては断りーの連続
まぁ案内ってことで先に歩いていたってのもあるかもですが
結局わからーぬ
ベンチとかに座っているときは両サイドから挟まれたりもしましたがw

で、なんだかんだしつつもとりあえず全体まわって
先にライブのチケットを買っとこうやってことで
正門の入り口近くまで戻ると
「あーっ! おーっす、なんでおるん?」
やー、それはこっちのセリフでもありますなぁw
高校の時の友達とかなり偶然に再会
と、言うのも この大学の生徒じゃないですし
向こうも違うんです
つまりお互いが誰かに連れてってもらったというw
来たことないアウェーな土地でしたので
もうビックリしましたよ

そんなこんなでチケットは無事購入し
お昼ってことで釜玉うどんを食べることに
・・・したのですが、どうみても讃岐と書いてあります
パンフの方には釜玉の文字が確かに書いてあったんですが
実際には讃岐 出店間違えたのかなと何回か確認しなおすも
そこに違いはなかったので、半ば妥協で讃岐購入
で、食べていると
「あ、kaku君やん 来てたんやー」
またも再会w
でもこの人はここの大学出身ですんで
さっきほどの驚きはありませんでしたが
うどん食べてて油断してましたので
おー、としか言えず・・・
やー・・・瞬間対応力が欲しいw

その後はいろいろと回りました
アカペラで歌ってるゴスペラーズみたいなグループみてたりとか
落語聞きに行ったりとか
あとは、ダンスバトルみてたりなど
かなり見て回るものが多くて楽しかったです
あ、あと軽音楽部のライブで歌ってる曲が木村カエラってことに
かなり反応したのはいい思い出ですw

で、ライブですよライブー
誰のとは書きませんがすごく良かったです
寒気ガンガンですよw
やー、やっぱライブってすごいですね
CDで聞くのとでは全然違うw
アーティストの有料ライブってのは今日初めてでしたので
かなり感動しました

でも泣かなかったよw
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
モラトリアム
あ…あるぇー!?よー(・ω・)/
アルェー!?久しぶりぃ☆☆≧ω≦)/

こういうシーンよくあr…ねぇーよ(´-ω-`)苦笑
kimi 2007/11/04(Sun)03:03:36 編集
>kimiさん
よくあることでは無いですなぁ
なんというか・・・

完全に運の要素ですね
kaku 2007/11/04(Sun)21:48:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]