〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
さて、いろいろと限界なんだけど
システムアドミニストレーター試験・・・いよいよもって明日だ(あいさつ
我慢できなくて日記書いちゃった
毎日の習慣を取り除くと恐ろしいくらいにストレスってたまるね
周りにも随分迷惑をかけているだろーなぁ
あー、早く日曜日終わんないかなー
で、今は何してるかといいますと
覚えてること整理してます
ヤマを張るつもりはないですけど
ある程度、出現頻度に高低差がありますので
頻度の高いものを中心に、知識を濃くしていってます
まぁ、逆を言えば
今回の試験が大穴だらけだった場合、私はアウトなわけですが
それはそれでこの先に繋がる経験になるし
マイナス要素はないよ うん
あー、でも不安要素もあるんだよなー
午後試験 これだね
得意範囲が出れば、これほど楽な試験も無いけど
苦手範囲が出れば即アウトみたいな安定しない成績ですなぁ
過去問完璧なわけじゃないんでなんとも言えないですけど
対策に関しては節穴だらけの午後問題
勉強のために買った本も、本当に「教科書」だし
完全に理解できれば怖いもの無しなんですが・・・
QC七つ道具来い 七つ道具
システムアドミニストレーター試験・・・いよいよもって明日だ(あいさつ
我慢できなくて日記書いちゃった
毎日の習慣を取り除くと恐ろしいくらいにストレスってたまるね
周りにも随分迷惑をかけているだろーなぁ
あー、早く日曜日終わんないかなー
で、今は何してるかといいますと
覚えてること整理してます
ヤマを張るつもりはないですけど
ある程度、出現頻度に高低差がありますので
頻度の高いものを中心に、知識を濃くしていってます
まぁ、逆を言えば
今回の試験が大穴だらけだった場合、私はアウトなわけですが
それはそれでこの先に繋がる経験になるし
マイナス要素はないよ うん
あー、でも不安要素もあるんだよなー
午後試験 これだね
得意範囲が出れば、これほど楽な試験も無いけど
苦手範囲が出れば即アウトみたいな安定しない成績ですなぁ
過去問完璧なわけじゃないんでなんとも言えないですけど
対策に関しては節穴だらけの午後問題
勉強のために買った本も、本当に「教科書」だし
完全に理解できれば怖いもの無しなんですが・・・
QC七つ道具来い 七つ道具
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索