〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
事実は小説より奇なり
や、この場合は実物か(あいさつ
オンラインショッピングで見てた服を
学校の帰りにぶらりと見てきたのですが
なんか違う~
色すら違うし、パターンも・・・
ってな感じで意外にイマイチで戸惑いが露わになってました
で、結局違う服屋で一枚だけ半そでポロシャツ購入
あと、ベルトも
Tシャツも良いのあったけど
お金使い過ぎるのも駄目ですんで我慢して帰ってきました
やー、店員さんしつこかったなぁ・・・と、若干遠い目
まぁ、なんつーか
写真って怖ぇえな
写真で見たときはめちゃくちゃ良かったのに
いざ、実物を見ると「あー」とかなる
モデル効果ってのもあるし
あくまで写真は「違うもの」と実感させられました
うん、やっぱり信用出来るのは足だね
今まで通り足使って探すよ
や、この場合は実物か(あいさつ
オンラインショッピングで見てた服を
学校の帰りにぶらりと見てきたのですが
なんか違う~
色すら違うし、パターンも・・・
ってな感じで意外にイマイチで戸惑いが露わになってました
で、結局違う服屋で一枚だけ半そでポロシャツ購入
あと、ベルトも
Tシャツも良いのあったけど
お金使い過ぎるのも駄目ですんで我慢して帰ってきました
やー、店員さんしつこかったなぁ・・・と、若干遠い目
まぁ、なんつーか
写真って怖ぇえな
写真で見たときはめちゃくちゃ良かったのに
いざ、実物を見ると「あー」とかなる
モデル効果ってのもあるし
あくまで写真は「違うもの」と実感させられました
うん、やっぱり信用出来るのは足だね
今まで通り足使って探すよ
PR
いやさ、ちょっと聞いて下さいよ
先週バイト募集のチラシみて電話したのね 電話
すると「担当の人いませんからおかけ直しします」って
いないってなんだよとか思っちゃうのね
まぁ、それはいいさ 教えたさ 電話番号
でさ、待ってたわけ 電話
そしたらさ かかってこないのよ 電話
あれ、これおかしいんじゃないのって思っちゃうのね
で、かけてみたのよ 電話
するとな
「あー、先週でバイトの募集は打ち切ったんですよー」
もうね アホかと
それなら募集すんなよと
ずっと担当いなかったんじゃねぇのかと
素人は大人しく水すすってろと
最近はこれだね 「鍛造マサムネ」
ただ、知らない人の方が多い
素人にはお勧めできない
まぁ、胸張りたきゃブルーマウンテンでも頼んどけってこった
な?(あいさつ
ゴノレゴってご存じでしょうか?
それっぽく書いてみたのですが・・・
なんでカフェに缶コーヒーあんのとか
設定無茶苦茶なんはご愛敬
抜粋してかくと
折り返しの連絡を待っていたら募集打ち切られてたっていう話
なんじゃそりゃ
責任者出てこーいっと
力なく叫びつつ背中蹴りたいです
「蹴りたい背中」なんて書くといまや懐かしさすら感じますけど
まぁ、いいじゃないですか
そんなこんなで課題がひと段落ついたんで寝まーす
オヤスミー
先週バイト募集のチラシみて電話したのね 電話
すると「担当の人いませんからおかけ直しします」って
いないってなんだよとか思っちゃうのね
まぁ、それはいいさ 教えたさ 電話番号
でさ、待ってたわけ 電話
そしたらさ かかってこないのよ 電話
あれ、これおかしいんじゃないのって思っちゃうのね
で、かけてみたのよ 電話
するとな
「あー、先週でバイトの募集は打ち切ったんですよー」
もうね アホかと
それなら募集すんなよと
ずっと担当いなかったんじゃねぇのかと
素人は大人しく水すすってろと
最近はこれだね 「鍛造マサムネ」
ただ、知らない人の方が多い
素人にはお勧めできない
まぁ、胸張りたきゃブルーマウンテンでも頼んどけってこった
な?(あいさつ
ゴノレゴってご存じでしょうか?
それっぽく書いてみたのですが・・・
なんでカフェに缶コーヒーあんのとか
設定無茶苦茶なんはご愛敬
抜粋してかくと
折り返しの連絡を待っていたら募集打ち切られてたっていう話
なんじゃそりゃ
責任者出てこーいっと
力なく叫びつつ背中蹴りたいです
「蹴りたい背中」なんて書くといまや懐かしさすら感じますけど
まぁ、いいじゃないですか
そんなこんなで課題がひと段落ついたんで寝まーす
オヤスミー
「お前さんをチェックします」+URL+
なんてものをやってみました〜(あいさつ
私の結果は・・・リア友さんは直接お聞きくださいな
それ以外の方は・・・ご想像にお任せします
簡単に説明すると
*割と知的
*おっとりしたふわふわした空気のような人
*二人きりになるとよく話す
*外見にこだわり無し
的な人が好みだという結果が出てきました
お暇があればお試しあれ〜
なんてものをやってみました〜(あいさつ
私の結果は・・・リア友さんは直接お聞きくださいな
それ以外の方は・・・ご想像にお任せします
簡単に説明すると
*割と知的
*おっとりしたふわふわした空気のような人
*二人きりになるとよく話す
*外見にこだわり無し
的な人が好みだという結果が出てきました
お暇があればお試しあれ〜
舞い上がれ 空高く
ってフレーズだけでわかる人いんのかな?(あいさつ
日記書くの忘れてたよ
と、言うのも
課題がついさっき終わったばっかりなんですよねー
java課題が最近難しくて困ります
しかも結果的に初期化していなかったという
なんともケアレスミスな結果に
うっかり八兵衛もびっくりな結果に
最近プログラミングにケアレスミスが多い・・・
気をつけなければ
ってフレーズだけでわかる人いんのかな?(あいさつ
日記書くの忘れてたよ
と、言うのも
課題がついさっき終わったばっかりなんですよねー
java課題が最近難しくて困ります
しかも結果的に初期化していなかったという
なんともケアレスミスな結果に
うっかり八兵衛もびっくりな結果に
最近プログラミングにケアレスミスが多い・・・
気をつけなければ
友達から借りた本 読破ぁ
山田悠介の作品にしては珍しくホラーじゃないもの(あいさつ
何でも屋の話ですが
本当に「何でも」する仕事なんです
一発目から謎な依頼が主人公の元に来るのですが
それを何も言わずにやろうと言う先輩達もすごい
恐れ知らずというか、責任感が無いというか
普通のサラリーマンには絶対なれないであろう人柄が
何とも言えない匂いを醸し出しています
確かに、めちゃくちゃすごいとか
頼りになるとか 社会人を評価するステータスなんて
いくらでもありますけど
ここまで揃わない人選もすごいなと
黙々と仕事をこなす中で
ちゃんとチームワーク組んで活動するあたり
普通に見えますけど、何か違う
敢えて言うならB級グルメの感じ
そんなちょっと違う感じの人達の心情に触れれるのが
この本の良い所ではないかと
ただ、ぶっちゃけパンチが足りない
確かにこなす依頼は派手なものが書かれてますが
ありきたりと言いますか
結構アリなんじゃねぇのって感じがします
どこかで聞いた事のあるような話
あれ・・・ってなって、わくわくしない
設定上、続きが出るかもな作品ですので
その先に期待します
「私を見つけて」
500万の依頼金という何とも無茶苦茶な依頼
依頼主の家はゴミ屋敷だった
夕方の五時までに清掃すれば依頼金を貰えるらしいが・・・
他、四話のお話掲載 ボリューム的には丁度いい量
ただ、初めて山田悠介の作品を読むって人は読まない方がいいかも
ってな作品でしたぁ
山田悠介の作品にしては珍しくホラーじゃないもの(あいさつ
何でも屋の話ですが
本当に「何でも」する仕事なんです
一発目から謎な依頼が主人公の元に来るのですが
それを何も言わずにやろうと言う先輩達もすごい
恐れ知らずというか、責任感が無いというか
普通のサラリーマンには絶対なれないであろう人柄が
何とも言えない匂いを醸し出しています
確かに、めちゃくちゃすごいとか
頼りになるとか 社会人を評価するステータスなんて
いくらでもありますけど
ここまで揃わない人選もすごいなと
黙々と仕事をこなす中で
ちゃんとチームワーク組んで活動するあたり
普通に見えますけど、何か違う
敢えて言うならB級グルメの感じ
そんなちょっと違う感じの人達の心情に触れれるのが
この本の良い所ではないかと
ただ、ぶっちゃけパンチが足りない
確かにこなす依頼は派手なものが書かれてますが
ありきたりと言いますか
結構アリなんじゃねぇのって感じがします
どこかで聞いた事のあるような話
あれ・・・ってなって、わくわくしない
設定上、続きが出るかもな作品ですので
その先に期待します
「私を見つけて」
500万の依頼金という何とも無茶苦茶な依頼
依頼主の家はゴミ屋敷だった
夕方の五時までに清掃すれば依頼金を貰えるらしいが・・・
他、四話のお話掲載 ボリューム的には丁度いい量
ただ、初めて山田悠介の作品を読むって人は読まない方がいいかも
ってな作品でしたぁ
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索