忍者ブログ
〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   08月≫
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日からしばらくいません
つまりはそういうことです(あいさつ

バイトも土曜日まで無いしねぇ
んじゃねぇ ばいばーい

PR
最後のテーマを書く前に潰れそうだ
はっきり言われたよ(あいさつ

検索の邪魔
需要のないブログは必要ない

mixiに逝ってくれ

正論だから黙って聞くしかなかったよ
個人の力なんて何でもないんだよね

シャーペンの芯が折れたところで世界は何も変わらないんだよ

わー・・・



そういえば今日も電話かかってきたよ バイト先から

出勤が遅くなりました やぁ、便利だねぇ私は
融通がきいて



・・・・

悔しいから負けない
ただそれだけを糧に生きるよ
デジタルもアナログも



今日思ふこと 「知られない」

この空を見ると思い出す
若かりし自分とあなたを
未熟だった僕を思い出すから
今日があってよかったね

窓ごしに見せる景色に
青々とした空がうつる
目にうつる雲は一瞬
だけどゆっくり流れて行く

どこに行くの? 「教えてあげない」
そういってあなたは去って行った
窓ごしの僕にわかるように

この空を見ると思い出す
若かりし自分とあなたを
勇気の無い僕を思い出すから
今日があってよかったね

日が暮れるまで空を見ててさ
見つけたんだ一つの星を
雲はもうそこに無いけれど
伝えたくて呼んでみたんだ

この空を見ると思い出す
若かりし自分とあなたを
一つ足りない僕がいるから
今日を迎えてよかったね

今日があってよかったよ

・・・・

閑話休題(あいさつ

人はいつも心を通して色眼鏡をかけているという話を聞いた事がある

簡単に説明すれば、
アイロンのかかったシワ一つないスーツを着てる人は清潔に見えて
シワだらけのくたっとしたスーツを着てる人は不潔に見えるとかそんな感じ

悪く言えば偏見です

これは人間の本能的なことで仕方の無いことですが
仕方の無いでかたずけるのはよろしくないかと思います

まぁ、かたずける人の九割は男性と言っていいでしょうが
それはルックスに依存する割合が男性の方が多い訳でして
そこに仕方の無さを求めるとキリが無いので割愛

でだ

過程を重視する女性 結果を重視する男性
考え方がどこかで異なるのにどうして付き合えるのか
それは

どちらかがどちらかに依存しているからである

逆に、この関係が持続しないと破綻は早いと思われる

たとえば「依存させない」

どこかで後ろめたさがある
このままで相手は自立出来るのだろうか と
考えてしまうとこの結論に達する



その気遣いはむしろ逆であり
その考えに至った時点で相手のことをパートナーとして見れていない
ちょっとした親気分だ 残念ながら

それは違うのではないか
必要とされているから答えるのであって
それを突き放すのは親だけで十分

私/あなたのすることではない



付き合い始めだとか 出会ってすぐだとか
ドキドキする理由を知っているだろうか
もちろん好意があるという理由で十分だが
いちよう説明させてもらうと

相手のことを知らないからである

わからないものには不安を感じる
初めてのことは緊張する
そういうことなのだ

では、好意ってなんだろうか

これは、各々の人生に結構左右されるが
どこかに必ずソースがある
大概の人は親にソースが残っており

あ、あの人のあの部分が親に似ている
あ、あの人のあの部分が自分の好きな芸能人に似ている
あ、好きだ となる 淡白ですまない

これとは少し違う話だが
断崖絶壁の橋の上で出会った二人は恋に落ちやすいという話
ここまでの話を読んでくれたならわかると思いますが

この時、橋の高さにドキドキするのだが
そのドキドキが人を好きになるときのドキドキと非常に酷似しており
その状態で見た人のことを好きになってしまうということである



・・・・

話が脱線してきたのでそろそろまとめる

なんで今日こんなことを書き始めたかと言うとね
頑に閉めてたブラインドを開けてみたんだよね
そこから見えた景色はすごく遠くてさ

まるで自分が浮いた窓から覗いてるかのようだったよ

絶景だったね 善くも悪くも
けど…いや、なんでもない
今日はバイト無いから家でゆっくりだね

旅行に行く日が近いからお金は使わないよー



今日思ふこと 「快晴じゃないけど良い天気だなぁ」

流石にクーラー付けてると寒くなってきたなぁ
扇風機もいらないよ(あいさつ

昨日さ、電話かかってきてね

「明日さ、君 22時までじゃん? ラストまでいてくれへん?」

や、まぁ別にかまいませんが

「本当? ありがと〜 んじゃ書き換えとくね〜」

The 上司
んじゃ最初っからラストってシフトに書いといてよ
早く帰れるって期待してたんだよぉー
てなわけで頑張ってくる 帰ってくるのは明日だね
十日ぶりのバイトだけど、明後日行くとそこから一週間空くんだよね
わふー 夏休みだぁー



ブログを書く時に気をつける事
1、なるべく被らない記事を書く
2、著作権
3、時事ネタ
4、思考を裏切らない
5、変人っぽく書く

5が「なんでー」って人が一番多いだろうけど
変人って偉大なんだよ
あれだ 憧れの人になりたくてさ
その人のマネをして その人に近づいた気になるじゃん

あの原理

だから、平常っぽく変に書く
うん いつも通り



今日思ふこと 「自民党って…」

川行ってきたぁ
公園行ってきたぁ
最近の子は外で遊ばないんだな(あいさつ

とか思ったけど、学校始まってるんでしたね
それにしても砂場に雑草生えまくりで遊んでる形跡ゼロですが
ブランコとかもいい感じに錆びれてて懐かしさ半端なかったです
良いリフレッシュになりました うん、私やるよぉー



そういえば、母校の前を通りましたが運動部が誰もいないってどゆことだろう
野球部もサッカー部も私がいたテニス部もいない
…たまたま休みが重なったのかなぁ



今日思ふこと 「ドラえもんとジャムおじさんと私の母の誕生日」

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]