〜とある学生の人生履歴〜
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
今日の授業は楽勝だったよw
一時限目しかなかったから、終わってからコーヒーすすってました(あいさつ
いやぁ、学校の自販機の紙コップコーヒーが意外に美味い
70円という安さの先入観に騙されていたよ
親いわく、紙コップコーヒーは自販機の中に惹いた豆を直接入れてあるらしい
そんじゃぁ家で惹くのと変わんないじゃんw
どうりで美味いはずだ コーヒーメーカーで惹くと缶コーヒーより美味しいからね
まぁそんなこんなな日でしたよっと
てか明日多分大学生kakuは死にますw
変わりに高校生kakuが転生して生まれます
さぁどういうことでしょうねぇ
あ、大学やめて高校行きなおすとかそんなバカはしませんよ
ましてや制服着るわけでもありません コスプレしません
大学生になってから変化した「ある部分」を戻すんです
さぁどこでしょう・・・続きはウェブで
・・・じゃねぇ、明日もしくは明後日のブログでw
一時限目しかなかったから、終わってからコーヒーすすってました(あいさつ
いやぁ、学校の自販機の紙コップコーヒーが意外に美味い
70円という安さの先入観に騙されていたよ
親いわく、紙コップコーヒーは自販機の中に惹いた豆を直接入れてあるらしい
そんじゃぁ家で惹くのと変わんないじゃんw
どうりで美味いはずだ コーヒーメーカーで惹くと缶コーヒーより美味しいからね
まぁそんなこんなな日でしたよっと
てか明日多分大学生kakuは死にますw
変わりに高校生kakuが転生して生まれます
さぁどういうことでしょうねぇ
あ、大学やめて高校行きなおすとかそんなバカはしませんよ
ましてや制服着るわけでもありません コスプレしません
大学生になってから変化した「ある部分」を戻すんです
さぁどこでしょう・・・続きはウェブで
・・・じゃねぇ、明日もしくは明後日のブログでw
PR
今日から学校がついにスタートです
初日からかなりハードでしたが、それは多分今までぬるい夏休みを
過ごしていたからだ さぁ、頑張るぞーっ(あいさつ
金曜日は1、3、4、5時限目が授業がありますが
1時間目から速効スポーツ科学実習でテニスですw
まぁ、今日はガイダンスでしたので問題なかったです
で、暇をつぶして3時限目の英語をこなし4時限目・・・
・・・事件発生w
かなり激しい腹痛がこれでもかと襲ってきました
「あ、kakuも一緒やーん」
「あ・・・う・・・うん」
と友達の声にもただうなずくことしかできないくらいヤバかったw
それでもなんとかやり過ごしたのですが
5時限目、新風が吹きましたね
なんと今日提出のレポート課題が出ましたよ
おかげで学校に残ってせっせとレポート作ってましたよと
しかもある意味難しいw 何でIEでレポート作成内容見れねぇんだよー
立ち上げていたwindowsを切り、再起動でLinuxを立ち上げて
XgateじゃなくてSylpheedでレポート内容を送信・・・
つ・・・疲れた
今日はもう寝るよ 明日も学校だしね
初日からかなりハードでしたが、それは多分今までぬるい夏休みを
過ごしていたからだ さぁ、頑張るぞーっ(あいさつ
金曜日は1、3、4、5時限目が授業がありますが
1時間目から速効スポーツ科学実習でテニスですw
まぁ、今日はガイダンスでしたので問題なかったです
で、暇をつぶして3時限目の英語をこなし4時限目・・・
・・・事件発生w
かなり激しい腹痛がこれでもかと襲ってきました
「あ、kakuも一緒やーん」
「あ・・・う・・・うん」
と友達の声にもただうなずくことしかできないくらいヤバかったw
それでもなんとかやり過ごしたのですが
5時限目、新風が吹きましたね
なんと今日提出のレポート課題が出ましたよ
おかげで学校に残ってせっせとレポート作ってましたよと
しかもある意味難しいw 何でIEでレポート作成内容見れねぇんだよー
立ち上げていたwindowsを切り、再起動でLinuxを立ち上げて
XgateじゃなくてSylpheedでレポート内容を送信・・・
つ・・・疲れた
今日はもう寝るよ 明日も学校だしね
朝から単位に踊らされました
しかし私は被害者の一人にすぎません(あいさつ
今日、前期の取得単位発表・・・まぁいわゆる成績発表の日でして
パソコンで見れないかなーっと朝から格闘してたら
おおまかな数値だけならパソコンから確認出来たんですよ
で、驚愕
「ひ・・・必修科目 取得単位1?」
確か、前期の必修科目で単位1の科目は一つだったはずだ
・・・ん? プログラミングは?確か2単位のはず・・・
落としてる?
実際かなり焦りました レポートも全部出しましたし
欠席、遅刻なしの皆勤 そいでもってテスト無しの科目でしたので
どうやって落ちたんだと 最終レポートも期限内にちゃんと出したし・・・
・・・と、かなり混乱しまして
友達には行かないと言っていた学校にまさかの突撃w
で、教務課で取得単位表(通信簿的なやつ)をもらってよくみてみると
プログラミングが・・・選択科目?
まさか? いや、そんなはずはない とらなきゃいけない必修科目リストに
載っている科目なのに・・・なーぜー
まぁ単位は取れてたんでホッとしましたがw
代わりに複素数の科目を落としてました
あぁ、あの授業のやつか・・・と、落としたワリには結構納得
この科目は正直無理です いつぞやか書きましたが先生がダメなんです
だってですね・・・
高校でノータッチだった物理学がまさかのS(秀)評価ですよ
これはテンション上がりましたねーw
先生、そして高校の教科書を貸してくれた友達
そして、大学のみんな ありがとー
それでも複素数もかなりの勉強時間つぎ込んで全力で立ち向かったんですがねw
しかし私は被害者の一人にすぎません(あいさつ
今日、前期の取得単位発表・・・まぁいわゆる成績発表の日でして
パソコンで見れないかなーっと朝から格闘してたら
おおまかな数値だけならパソコンから確認出来たんですよ
で、驚愕
「ひ・・・必修科目 取得単位1?」
確か、前期の必修科目で単位1の科目は一つだったはずだ
・・・ん? プログラミングは?確か2単位のはず・・・
落としてる?
実際かなり焦りました レポートも全部出しましたし
欠席、遅刻なしの皆勤 そいでもってテスト無しの科目でしたので
どうやって落ちたんだと 最終レポートも期限内にちゃんと出したし・・・
・・・と、かなり混乱しまして
友達には行かないと言っていた学校にまさかの突撃w
で、教務課で取得単位表(通信簿的なやつ)をもらってよくみてみると
プログラミングが・・・選択科目?
まさか? いや、そんなはずはない とらなきゃいけない必修科目リストに
載っている科目なのに・・・なーぜー
まぁ単位は取れてたんでホッとしましたがw
代わりに複素数の科目を落としてました
あぁ、あの授業のやつか・・・と、落としたワリには結構納得
この科目は正直無理です いつぞやか書きましたが先生がダメなんです
だってですね・・・
高校でノータッチだった物理学がまさかのS(秀)評価ですよ
これはテンション上がりましたねーw
先生、そして高校の教科書を貸してくれた友達
そして、大学のみんな ありがとー
それでも複素数もかなりの勉強時間つぎ込んで全力で立ち向かったんですがねw
いや〜夏いですねぇ(おかしい
梅雨もあけましていよいよ夏本番ですよw
今年は遊ぶぞー!・・・と意気込みつつぐたっとしています。こんにちは(あいさつ
うちの大学では実はまだテストが終わってないんですが、友達の大学なんかは終わっているところもあったりして非常にうらやましいです。
と、言っても残り三教科なのですが・・・
月曜 情報基礎数学、代数学
火曜 無し
水曜 無し
木曜 無し
金曜 複素数とベクトル
・・・って、なんすかこの間はw
しかも全部数学という何か裏が見えそうな妖しい感じを醸し出しております。
こう見えても(どう見えてんの?)管理人は数学が嫌いではありません。むしろ好きに入るのですが、この三つはダメです。
情報基礎数学はいいですよ。これは大丈夫です。
ですが、
残り二つはダメです。許しません、帰しませんw
まず両方に言えることがあります。
「先生がダメ」
高校の時に黒板が友達の先生がいましたが、上には上がいるんですねぇ・・・
とにかく書くんですよ。板書、板書、板書〜w
生徒そっちのけで、自分が書き終わったら始めに書いた部分をそのまま消してまた書いて・・・
なんじゃこりゃw しかも字ぃ汚ねぇw
どちらとは言いませんが、見下してくる先生もいます。
「これくらい高校でやったよね?やったよね? はい、次ー」
あの・・・初めてなんですが。
しかもこの先生、
「大学でやることは高校での公式と一切違うからね。全部忘れてやりなおしなさい」
って、矛盾してません?w
もう、どっちやねんと。振り回されっぱなしで板書がやっとですよ。しかも字ぃ小っせぇw
単位、とれるのでしょうか・・・
とりあえず三角関数で点稼ぎしますよw
梅雨もあけましていよいよ夏本番ですよw
今年は遊ぶぞー!・・・と意気込みつつぐたっとしています。こんにちは(あいさつ
うちの大学では実はまだテストが終わってないんですが、友達の大学なんかは終わっているところもあったりして非常にうらやましいです。
と、言っても残り三教科なのですが・・・
月曜 情報基礎数学、代数学
火曜 無し
水曜 無し
木曜 無し
金曜 複素数とベクトル
・・・って、なんすかこの間はw
しかも全部数学という何か裏が見えそうな妖しい感じを醸し出しております。
こう見えても(どう見えてんの?)管理人は数学が嫌いではありません。むしろ好きに入るのですが、この三つはダメです。
情報基礎数学はいいですよ。これは大丈夫です。
ですが、
残り二つはダメです。許しません、帰しませんw
まず両方に言えることがあります。
「先生がダメ」
高校の時に黒板が友達の先生がいましたが、上には上がいるんですねぇ・・・
とにかく書くんですよ。板書、板書、板書〜w
生徒そっちのけで、自分が書き終わったら始めに書いた部分をそのまま消してまた書いて・・・
なんじゃこりゃw しかも字ぃ汚ねぇw
どちらとは言いませんが、見下してくる先生もいます。
「これくらい高校でやったよね?やったよね? はい、次ー」
あの・・・初めてなんですが。
しかもこの先生、
「大学でやることは高校での公式と一切違うからね。全部忘れてやりなおしなさい」
って、矛盾してません?w
もう、どっちやねんと。振り回されっぱなしで板書がやっとですよ。しかも字ぃ小っせぇw
単位、とれるのでしょうか・・・
カレンダー
プロフィール
HN:
kaku
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
テニス、読書・・・etc
自己紹介:
押し迫る課題と奮闘する毎日です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
流石理系、文系な高校時代とは打って変わっての廃人っぷり。
そんなヘンテコ大学生の日記です。
最新記事
(02/23)
(04/01)
(03/11)
(08/25)
(10/03)
カテゴリー
最新CM
[01/30 かーく]
[01/29 くるくる]
[01/29 かーく]
[01/27 くるくる]
[02/16 kaku]
最新TB
ブログ内検索